非公開ユーザー
繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
価格は安いですが通信安定性に欠ける
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
・価格が安いので導入しやすい点。
・WLT-ADTという統合管理ツールに対応しており
複数拠点の複数の無線APの稼働状態や設定変更を一括で行う事ができる点。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・通信安定性に欠ける。無線APの再起動や、通信断がしばしば発生する。
・サポート体制(電話対応)は良いとは言えない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社でスーマートフォンを導入した際に、パケット通信節約の目的で30台ほどこの無線APを導入しました。
(ゲスト用のWi-Fiとしても利用しています。)
通常の無線APとしては十分機能しており、価格も安価に導入出来た点は良かったと思います。
メインの業務で利用する無線APとしては、通信安定性の面から少し頼りない気がしますが
一般個人向け製品と比べると性能は上だと思います。
続きを開く