Voice Spaceの評判・口コミ 全1件

time

Voice Spaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

英語以外の外国語も対応している音声合成ソフト

音声合成ソフトで利用

良いポイント

良い所は他の音声合成ソフトでは難しい、中国語や韓国語などの外国語にも対応しているところです。他ソフトだと、ひらがな、もしくはカタカナでテキストを打ち込んで、後で音の高低を変更したり、強調部分を訂正する必要があります。この点でAIVoiceSpeaker(今はVoice Space)は優位にあって良いと思いました。

改善してほしいポイント

使っていて思う改善ポイントは、生成速度が遅いところです。生成に遅延が起きる部分は、高性能な分ある程度は許容範囲内ですがもう少し早くなればさらに良いと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

音声合成時、特に英語以外の外国語での生成において、音の抑揚等の調整の手間を削減してくれました。また、初期AI音声モデルは使いやすい声質で、紹介系動画用にはもちろん、ナレーション系のコンテンツなど様々な用途で使いやすくAI音声の活用の幅を広げてくれました。

検討者へお勧めするポイント

英語以外の外国語もAI音声生成したい時におすすめ

閉じる

ITreviewに参加しよう!