alfredの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるalfred紹介

alfredとは、Running with Crayons Ltdが提供しているその他 ITインフラ製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.6となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

alfredの満足度、評価について

alfredのITreviewユーザーの満足度は現在4.6となっており、同じその他 ITインフラのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.6 - 3.5 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.4 4.7 3.2 - 4.4 -

※ 2025年11月15日時点の集計結果です

alfredを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、alfredを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ただのランチャーアプリでなく、Notionとの連携で最強に!

    その他 ITインフラで利用

    良いポイント

    MacOSを扱う上で必須アプリケーションであることは間違い無いです。
    ・自分好みのショートカットキーでAlfredを呼び出して、即入力できる(ex. Command2回連打)
    ・Web検索をする際も自身でカスタマイズすることで、自身がよく使うWebページの検索機能を直接呼び出すことができる
    (ex. Command2回連打→「g {検索ワード}」で"g"に設定したWebページの検索機能で直接検索が可能)
    ・Notionのデータベースに直接入力できるようにできるため、会議中やちょっとした雑談でも即タスクを追加したりメモを追加することができる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    不明|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ランチャーの域を超えたランチャー

    その他 ITインフラで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    Alfredはあくまでランチャーアプリではあるのですが,Workflows機能やClipboard History機能などの“必要になったらすぐに使いたい”動作を素早く行うことができます。「/」「~」などを入力することでファイルブラウザとしても使用でき,わざわざFinderを開いてディレクトリを移動する手間が完全に省けます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    すべてのアプリケーション起動の起点となる

    その他 ITインフラで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    いわゆるランチャーアプリなのですが、基本的にキーボードのホームポジションから手を移動させたくない人間としてはショートカットキーでいつでも呼び出せ、数タイプするだけでアプリケーションを起動することから任意のサイトを開いたりコマンドを実行できる環境を得られることは非常に便利に感じます

    続きを開く
alfredの詳細
  • alfred
    製品名
    alfred
  • 従業員数
    従業員数
    0
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!