Android Studioの評判・口コミ 全20件

time

Android Studioのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (14)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社野村総合研究所|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お気に入りの統合開発環境です。

スマホアプリ開発ツールで利用

良いポイント

弊社ではflutterの開発に本ツールを使っています。それほどマシンスペックが高くなくても稼働することができるので重宝しています。また、ネット上の情報も豊富です。

改善してほしいポイント

今でも比較的満足してはいるのですが、より軽く動作するようになると嬉しいです。贅沢な話かもしれませんが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

本製品はプラグインが極めて豊富です。そのため、自分に合ったプラグインを入れることで快適に開発可能となり、生産性が高まります。

検討者へお勧めするポイント

手軽に導入できます

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実機なしでアプリの動作確認ができるエミュレータが秀逸

スマホアプリ開発ツールで利用

良いポイント

主にFlutterの開発に利用しているのですが、Android,iOS,Web対応のアプリを作成できるようになったことで、幅広い要望に応えることが可能になり、売上げアップに貢献していると思います。また、Androidエミュレータのおかげで様々なAndroidバージョン・画面サイズのテストを行うことができるので、実機を用意して動作テストする必要がないので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Xcodeに比べたら使いやすい

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Androidアプリをビルドするために使用
Eclipseを使っていたので、似ている雰囲気のこちらの製品は違和感なく操作できました
設定が少ないので誰でも簡単にビルドできるんじゃないかと思います

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Androidアプリ開発の第一歩

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Androidアプリを外注する上で、一度内製しようとチャレンジ導入してみました。純プログラマーではないので、差異が分かりませんが、このソフト一つである程度のAndroidアプリを作る事が出来たため、外注するにあたっても、開発のイメージをつかみやすくなりました。とにかくGoogleが無償で提供してくれるのはありがたいです。

続きを開く

TADA Tetsuya

エフアンドエムネット株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Androidネイティブアプリ開発標準IDE

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Androidアプリをネイティブで開発するには必須のIDEです。インストーラに従って進めるだけ、開発に必要なものはこれだけで一通り揃います。
古い Android Java で記載されたものも Kotlin に変換可能です。(※その後、ビルドエラーには個別対応が必要)

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

完全初心者にはハードルが高い。

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリ開発を任命されていろいろ調べる中でたどり着きました。
昔BASICをやったぐらいでしかないですが、なんとか理解できるレベルです。
エミュレートが簡単で良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Androidの開発には必須

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

環境構築から実際の開発までとても簡単でした。エミュレータも最新機種はすぐ入りますし、GUIが発達していて、ライブラリの管理もしやすかたったです。コマンドラインからのビルドもやりやすいことから、開発をサポートしてくれているなと実感しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

純正ツールながらサードパーティーツール不要の完成度

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Android用アプリの開発や端末の調査、デバッグなどに必要なツールがほぼ自動でインストール、利用可能な点。JavaをベースとしたシステムならではのWindows上で動作させる際のパス設定など初心者には若干なれない点もあるものの、セットアップさえできてしまえば容易に開発に取り掛かれます。
また無料提供されておりスマートフォン市場でのトップシェアを獲得しているAndroidとAndroid StudioはMicrosoft Visual Studioへの影響も多きいように感じます。Mac/iOS用開発環境とともに、個人開発者の増加と現在のアプリストア文化を広めた社会的な寄与も評価ポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードツール

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すべての機能が包含されているので、使っていて間違いはないです。簡単なアプリならこれを使ってすぐに作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

androidアプリ向けIDE

スマホアプリ開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

android アプリの作成から、エミュレータおよび実機でのテストまで、一通り必要な機能が用意されている点。また、GUIで出来ることが多いため、アプリ作成のハードルを下げられているところ。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!