非公開ユーザー
その他|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安心してVPN接続できる秀逸なソフト
VPNソフトで利用
良いポイント
一番いいところは、接続が切れても自動でつながり直してくれるところです。社内でもWi-Fiが不安定な会議室でテストしましたが、Excelで作業している途中でも中断なく続けられました。
コロナ禍で急に在宅勤務になったときも、勤怠修正や経費精算、NASに置いてある給与計算用のファイルを家から扱えたのは大きかったです。業務を止めずに回せたのは、このVPNがあったからですね。
セキュリティ面もユニークで、数字を覚えるんじゃなくて「マス目の並び」を選んで認証する方式でした。たとえば「左上から右下に斜めに選ぶ」とか「真ん中の列を選ぶ」とか。覚えやすいのに安全性が高くて、これはなるほどと思いました。
改善してほしいポイント
導入初期の設定は正直ハードル高めでした。
社給スマホ(ソフトバンク回線)を経由しないと接続できないようにしていたので、最初の証明書発行や登録に時間がかかりました。
パソコンも1台ずつ証明書をインストールしないといけなくて、ITに不慣れな人は30分以上かかったケースもありました。
一度設定してしまえば快適なんですけど、この初期設定がもう少し簡単になれば導入がスムーズだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務でも給与や勤怠関連の業務が回せた
給与計算のときは必ず社内NASからExcelを引っ張る必要があったんですが、AnyConnectのおかげで自宅からアクセスできました。
業務継続の安心感
急に在宅に切り替わっても「会社の回線に入らないとできない仕事」が止まらなかったのは大きいです。
心理的な安心感
パートさんや社員が「家からでも会社と同じように仕事できる」と感じてくれたのは、セキュリティだけじゃなく働きやすさの面でもメリットでした。
検討者へお勧めするポイント
「安定したVPNが欲しい」「セキュリティをきちんと担保したい」会社にはおすすめです。
自分の環境では、自宅から会社まで30km離れていても数分で接続できましたし、PCが重くなることもありませんでした。
うちの会社では数百人規模で同時利用しましたが、特に大きなトラブルはなく快適に使えています。
2025年現在も使用しており、営業の外回りには必ずこのソフトを起動しながら出先で予定表を確認するなどしています。
導入時のサポート体制さえ整えておけば、安心して選べるソフトだと思います。