Cisco AnyConnectの評判・口コミ 全225件

time

Cisco AnyConnectのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (190)
    • 企業名のみ公開

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (27)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (94)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (190)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (31)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心してVPN接続できる秀逸なソフト

VPNソフトで利用

良いポイント

一番いいところは、接続が切れても自動でつながり直してくれるところです。社内でもWi-Fiが不安定な会議室でテストしましたが、Excelで作業している途中でも中断なく続けられました。
コロナ禍で急に在宅勤務になったときも、勤怠修正や経費精算、NASに置いてある給与計算用のファイルを家から扱えたのは大きかったです。業務を止めずに回せたのは、このVPNがあったからですね。

セキュリティ面もユニークで、数字を覚えるんじゃなくて「マス目の並び」を選んで認証する方式でした。たとえば「左上から右下に斜めに選ぶ」とか「真ん中の列を選ぶ」とか。覚えやすいのに安全性が高くて、これはなるほどと思いました。

改善してほしいポイント

導入初期の設定は正直ハードル高めでした。

社給スマホ(ソフトバンク回線)を経由しないと接続できないようにしていたので、最初の証明書発行や登録に時間がかかりました。

パソコンも1台ずつ証明書をインストールしないといけなくて、ITに不慣れな人は30分以上かかったケースもありました。

一度設定してしまえば快適なんですけど、この初期設定がもう少し簡単になれば導入がスムーズだと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在宅勤務でも給与や勤怠関連の業務が回せた
給与計算のときは必ず社内NASからExcelを引っ張る必要があったんですが、AnyConnectのおかげで自宅からアクセスできました。

業務継続の安心感
急に在宅に切り替わっても「会社の回線に入らないとできない仕事」が止まらなかったのは大きいです。

心理的な安心感
パートさんや社員が「家からでも会社と同じように仕事できる」と感じてくれたのは、セキュリティだけじゃなく働きやすさの面でもメリットでした。

検討者へお勧めするポイント

「安定したVPNが欲しい」「セキュリティをきちんと担保したい」会社にはおすすめです。
自分の環境では、自宅から会社まで30km離れていても数分で接続できましたし、PCが重くなることもありませんでした。
うちの会社では数百人規模で同時利用しましたが、特に大きなトラブルはなく快適に使えています。
2025年現在も使用しており、営業の外回りには必ずこのソフトを起動しながら出先で予定表を確認するなどしています。
導入時のサポート体制さえ整えておけば、安心して選べるソフトだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートアクセスでのセキュリティの安心感

VPNソフトで利用

良いポイント

ユーザーネームは次回以降、省略可能ではあるが、パスワードは毎回要求をされるので、ログインする際のセキュリティ面で信頼がある。

続きを開く

吉井 崇朗

東京ガスネットワーク株式会社|ガス|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークのお供

VPNソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Wifi接続語、自動で起動し、パスワード入力を求めてくるところ。
その理由
・考えることなく、間違いなくVPN接続できるため。
・安全性が確保されている安心感があるため。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定の品質、定番VPNソフト

VPNソフトで利用

良いポイント

社内ユーザー向け社内ネットワーク接続に利用しております。
通信会社が提供している閉域網に接続し、各拠点へのアクセスを提供しています。
何年も使用しておりますがこのソフトが原因となったトラブルには出会っておりません。
とても安定したまさにインフラとして利用しているソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定したVPN接続

VPNソフトで利用

良いポイント

VPN接続でベンダーからの提供されたツールとして利用していますが、
安定した動作で特に問題なく動作しています。
接続やインストールも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークには必須です

VPNソフトで利用

良いポイント

リモートワークには必須のツールです。
自宅から社内ネットワークに入れるので、サーバーへのアクセスなどが可能です。
特にIT部門については、働く場所を選ぶことなく対応が可能なので、自由度が高くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティレベルが選べるのが良い

VPNソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・最初の利用開始時の設定で、LANからの切り離しを行うか、通信待機時の接続時間をどれくらいにするか選ぶことができる。

その理由
・セキュリティの高さにユーザーが選択できるようになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネットワン|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT技術者のテレワークにはかなり有用

VPNソフトで利用

良いポイント

安全なセキュリティで社内ネットワークに繋ぐ事が出来、ネット環境さえあれば自宅でも出張先でも社内ネットワークに接続出来、トラブル対応やサーバーの状況確認等に非常に便利に使用出来ます。接続も至って簡単なところも魅力の一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内ネットワーク接続でリモートに活用

VPNソフトで利用

良いポイント

リモートワークができる環境のベースとなる
ソフトウェアであり、リモートワークが増加していることから、
非常にありがたい。

続きを開く

長峰 有佐

KYB株式会社|一般機械|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク環境のセキュリティ向上

VPNソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・海外駐在員でも利用が可能であり、日本から制御が可能になります。
・ユーザや機器ごとにアクセスを許可するかが制御できるため、最小限のアクセス許可設定が可能になります。
その理由

続きを開く

ITreviewに参加しよう!