ASO エキスパート支援の評判・口コミ 全21件

time

ASO エキスパート支援のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ASOに必要な情報が細かく確実に抑えられるので間違いない

ASOツールで利用

良いポイント

ASOのポイントとなる情報が解像度高く確実に抑えられるので間違いなく改善を積み上げられます。
・攻略したいキーワードからどのぐらいインストールが発生しているかを、シンプルな操作で手軽に把握できます。
・攻略したいキーワードの難易度や規模感で細かく把握できるので、確かな情報に基づいて戦術を立てられるようになりました。
・攻略したいキーワードの提案があるので、ASO知見が少なくても打ち手を考えられなくて止まることがありません。

改善してほしいポイント

・追跡するキーワードの削除や追加を自分で触りながら思いついたものを入力して確認して入れるか判断して、
 とユーザー画面上で確認と設定が平行してできるようになるとなお良いです。
 ※ただしCSのかたに相談をすれば質の高い提案や即座の設定にすぐに動いてくださるので大きな問題ではありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

全くASOの知見が無い状態からでも本格的にインハウスで改善を回せるようになりました。
・ASOのノウハウが無い状態で現状把握もままならない状態から、現状どのキーワードを取れているかが可視化されて対策を始める土台が作れました。
・各キーワードの難易度や規模感、重要度が分かるので感覚や経験に頼らずインハウスでも、細かくPDSを回せられるようになりました。
・社内に知見が無い状態でも、本ツールの活用とコンサルタントの質の高いアドバイスによって、
 確実にひとつずつ改善成果を積み上げることができたため、導入前と現在を比べると自然流入の成果は200%以上改善しました。

閉じる
chiba yuta

chiba yuta

株式会社ファーストアセント|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インハウスでノウハウを貯めていくのに最適なツール

ASOツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に使える操作性が良い点
・アプリマーケティングに必要な主要数字がこのツール一つで網羅できる点
・会社のサポートも手厚くて信頼できる点

その理由
・UIやグラフィックがわかりやすく、社内や関係者に共有する際に展開しやすい
・アプリは、iOSやGooglePlayはもちろん、それ以外にも様々なツールでデータを見るのが手間だったが、このツール一つで基本的には主要数字のヘルスチェックができるようになったのが最大のメリット
・ASOの順位変動なども、こちらを元に分析して打ち手が考えられるのがよい
・AppStoreやGooglePlayのプラットフォーム側のアップデートも頻繁にあるが、そういった外部環境の変化にも会社としてきちんと対応してくれて、CSの担当者も信頼できる点がとても助かっている

続きを開く
伊藤 亮介

伊藤 亮介

株式会社マーケティングアプリケーションズ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ASO対策に特化しているツール

ASOツールで利用

良いポイント

■良いポイント①:初心者でも使いやすいダッシュボード
ASO対策を行う上で必要な注力キーワード順位の変動・DL数日次推移などを、ダッシュボードでまとめて確認することできるので初心者でも使いやすいです。

■良いポイント②:対策すべきキーワードが分かる
「keyword Track」機能では、各キーワードの検索ボリュームや対策難易度が一覧で表示されるので、対策すべきキーワードを決める上で大変役立っています。

■良いポイント③:カスタマーサポートが充実している
問い合わせにも素早く対応してくださるので、カスタマーサポートが充実しているのも良いポイントだと思います。

続きを開く
佐藤 和明

佐藤 和明

株式会社マーケティングアプリケーションズ|情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ASO対策

ASOツールで利用

良いポイント

日々ダッシュボードを確認するだけでも、DL数と検索順位の因果関係がわかりとても便利です。
特に注力キーワードでの順位を上げたい時、ASO更新の順位の影響が一目でわかる点は大変助かっています。
ASOインパクト機能を用いることで、注力すべきキーワードの参考にもなり、オーガニックインストール数増加の為のツールとして日々役立てています。

続きを開く
yamamoto sara

yamamoto sara

株式会社bitFlyer|金融商品取引|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使える

ASOツールで利用

良いポイント

・UI・UXが優れている点
ASOの知識があまりない人でも直感的に操作が可能で、見るべきグラフや指標がわかりやすく可視化されている。

・サポート体制
サポートが充実しており、不明点についてもきちんと迅速に回答してくれるため助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ASO対策のイロハがわかりやすいサービスです

ASOツールで利用

良いポイント

・操作性について直感的にわかりやすく、マニュアルなしで進められます。
・ツールの使い方でわからないことがあっても、ご担当者がスピーディーかつ的確にアドバイスをしてくれるため安心です。
・競合サービスとのスコア比較も容易で、現在地を確認しながらPDCAを回すことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも参考にしやすいキーワードレコメンドが便利

ASOツールで利用

良いポイント

キーワードレコメンドを見ることが多い。これは自社アプリで優先度の高いキーワードを各数値で示してくれる機能だが、自分のようにASOに知見の少ない場合でも、ここに表示されているワードを精査すれば対策キーワードを絞ることができる。ASAと連動させて、高優先度のキーワードをASAでも設定してみるといった使い方もできるので、運用に慣れていない方でも使いやすく、参考にできる。

続きを開く

佐藤 達郎

パーソルキャリア株式会社|人材|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ASOのインハウス運用に必要不可欠なツール

ASOツールで利用

良いポイント

・ASOの状況が網羅的に可視化されるので、運用工数の削減につながっています。
・優先的に対策した方が良いキーワードを自動で提案してくれる「Keyword Priority機能」が便利です。
・サポート体制も充実していて、CSの方へASOに関連する質問や相談を気軽に聞くことができます。

続きを開く
櫻井 淳

櫻井 淳

株式会社 Link Sports|その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ASO対策の方向性を可視化できるツール

ASOツールで利用

良いポイント

検索順位とDL数の因果関係が簡単に可視化されており、
検索量や施策をうつべきキーワードのスコアリングがあり、注力すべきKWの選定がしやすい。
他広告施策を打った際の跳ね上がりもデイリーで見れるので相関評価にも活用が可能。
またアプリストアプレビューは感覚的にストア表示状態が出せるので、
社内でクリエイティブ検討する際も手間なく、使い勝手が良いと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ASOに特化したわかりやすいツール

ASOツールで利用

良いポイント

・シンプルでASOのみに特化したインターフェース、迷うことがない
・定期的にDL数や重要なキーワード順位などの変動がまとめられたレポートがメールに届く
・サポート体制、コンサルタントがつくためASOに関連する質問や相談が可能

余計な情報がなく、必要な情報だけがある。
アプリマーケティングにかかわる方であれば簡単に利用でき、最適化を進めることが可能になるかと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!