非公開ユーザー
株式会社ユニバァサル設計|総合(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
図面管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・権限の範囲をプロジェクトにより細かく設定できる
・メールアドレスで権限を付与
その理由
・情報を共有することが出来るソフトは数多くありますが,このソフトはプロジェクト毎に誰を共有させるか,また共有させる場合,どこまでの権限を付与するかを細かく設定出来るため,社外との情報共有の際に,ここまではOKここからはNGという線引を簡単に引くことが出来ます。
・基本的にメールアドレスによる権限管理なので,必要な人に対してはメールを送付するだけで設定することが出来ます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・プロジェクトが増えた時の管理方法
・重い
・文字化け?
その理由
・プロジェクトが数件の時は良いですが,これがどんどん増えて来た場合,目当てのプロジェクトを見つけることが難しくなります。プロジェクトをフォルダ分け出来たり,良く利用するプロジェクトを選びやすくなるような工夫が欲しいです。
・プロジェクトで利用しているファイル量に依存しているのか分かりませんが,目当てのフォルダを開くのに,結構時間を要する場合があります。
・フォルダ名がちょこちょこ文字化けします。
なんとなく内容は分かるのですが,修正する方法が知りたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内外での情報共有を簡単に使い分けられる
・容量の大きなファイルの共有も簡単
課題に貢献した機能・ポイント
・プロジェクト毎にアクセルする人の権限を設定できるので,このソフト1本で社内プロジェクトも社内外プロジェクトも管理することが出来ます。
・容量が大きいファイルの場合,ファイルストレージ等を利用することになると思いますが,BIM360上にファイルをupしてメールを送付するだけで,各関係者にファイルを確認して貰うことが出来ます。
また,ファイルに対して権限が無い人は見れないので,間違ってメールを送ったとしても閲覧される危険がありません。