BIG-IP APMの評判・口コミ 全14件

time

BIG-IP APMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

接続に失敗することが多く、挙動が分かりにくい

その他 ITインフラで利用

良いポイント

在宅勤務・出張時のVPNとして利用しています。接続後は特に遅く感じることもなく、PCへの負荷も気にならない程度です。

改善してほしいポイント

最近になって接続に失敗することが増えてきましたが、失敗した時のメッセージが「モジュールをダウンロードできませんでした」といったシステム側の用語で書かれているので、ユーザーが理解でき、次のアクションを促すエラー表示にしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

VPN接続機能により、自宅・外出先でも社内のシステムやサーバーにセキュアにアクセスできるようになりました。
勤怠システムなど主要なシステムはVPN必須なので欠かせないです。

閉じる

長峰 有佐

KYB株式会社|一般機械|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅勤務等テレワークを行うためのVPNサービス

その他 ITインフラで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・認証する際にID、パスワードとデジタル証明書を併用し、二段階認証を行っております。
・組織が指定するセキュリティがない場合、接続できない設定により、接続する端末の安全性を確保しています。
・パスワードについてBIG-IP専用ではなく、PCのログインパスを利用でき、ユーザに対し記憶するパスワードを増やさずに済ませることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅勤務に活用

その他 ITインフラで利用

良いポイント

起動までも時間がかからず、安定して動いています。
コロナ禍で在宅勤務を開始したときには、別のアプリを使用していましたが、
途中で接続が切れる、つながっても処理が遅くなる等の問題があり、こちらに変更しました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークでも社内と同様に作業可能

その他 ITインフラで利用

良いポイント

今まで社内サーバーへは社内ネットワークに接続しないと出来なかったがこれを採用する事で
社外にいてもサーバーへ接続出来る為、出先やリモートワークでも社内にいる時と同様のネットワーク環境で作業する事が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能のVPN製品

その他 ITインフラで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VPN製品の中でも機能が非常に優れており、ADとの連携、どのユーザがどこまでアクセス可能かなどの制御を細かく行える
・ログインのフローを細かく制御でき、指定されたPCでしかログインできないなどの制御も行える
・上位にBIG-IP製品を導入し、複数台のBIG-IP APMに振り分けることができ、負荷分散及び障害時の振り分け変更も
 柔軟に可能
・スマートデバイスでも利用が可能

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自宅でも外出先も利用可能でき、便利である

その他 ITインフラで利用

良いポイント

新型コロナが流行する前に、オリンピックへの対応として、導入した。当初は利用する人が少なかったが、新型コロナからテレワークが開始すると、家からのアクセスが可能となり、会社にいるのとほぼ同じ状況で業務が出来ている。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

macを使うならこれがいい

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートワーク用のPCだけでは作業できないときはこれがいい。
Windows・mac共にこれでいけるから、作業が楽。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークに必須なVPN

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

家やカフェなどのwifiから、社内ネットワークに繋がることができ、会社へ出勤している時と通常の勤務が可能になる。
また、セキュリティ面もしっかりしており、入社してから3年以上利用しているが、社内で情報漏洩の話は浮上していない。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性が高い

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCからだけではなく、スマートフォンやタブレットからでもアプリを導入すればつなぐことができる点です。機種ごとに接続内容を制御できるのもポイントが高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方が簡単なソフトVPN

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出先からでも、これを使えば会社の事務所にいるのとほぼ同様の作業ができること。
また最近の新型コロナウィルスの対応で急ぎで在宅勤務用のPCを準備する必要がありましたが、クライアントの準備が簡単なので接続環境の提供がスピーディーに実施できました。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!