非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
その他 ITインフラで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・VPN製品の中でも機能が非常に優れており、ADとの連携、どのユーザがどこまでアクセス可能かなどの制御を細かく行える
・ログインのフローを細かく制御でき、指定されたPCでしかログインできないなどの制御も行える
・上位にBIG-IP製品を導入し、複数台のBIG-IP APMに振り分けることができ、負荷分散及び障害時の振り分け変更も
柔軟に可能
・スマートデバイスでも利用が可能
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ライセンスが買い切りとなり、例えば一時的に在宅勤務者が増えてライセンスを購入し、
その後状況が落ち着き利用者が減った時も、ライセンスを減らすことが不可能
・稀にだが、マルウェア対策製品が検出できないことがあった
→サポートに問い合わせしたが、結局原因は不明
その他
・脆弱性の対応に伴い、定期的にバージョンアップが必要になっている印象があります
→VPN製品の脆弱性は致命的なため早急な対応が必須となりますが、業務でも重宝されているので、すぐには
バージョンアップが出来ないという状況になります
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・テレワーク時に、会社にいる時と同じように業務が行えます。
・外出、出張時にスマートデバイス(携帯)からでもメール等が確認可能
課題に貢献した機能・ポイント
・緊急事態宣言中など、テレワーク利用者が多い時に非常に役立ちました。
検討者へお勧めするポイント
BIG-IP APMは、VPN製品の中でも最高水準の機能を保持していると思います。