良いポイント
優れている点・好きな機能
1.マルチOS・マルチデバイス対応
2.VisualStudioに慣れている人は開発しやすい
3.Biz/Browser(デスクトップ向け)と併せて使える
4.ソースのメンテナンス・リリースが楽
その理由
1.iOSとAndroidで、ほとんど処理を分けることなく実装できるので、開発しやすいです。
画面のデザインが環境によって崩れることもほぼないです。
2.VBのようにコントロールを配置して、画面イメージを確認しながら作成できるため開発しやすいです。
今時のWebページというよりは、業務システムの簡易版のような画面・機能を作るときに便利です。
3.Biz/Browser(デスクトップ向け)と併せて利用すると、
デスクトップ向けシステムとモバイル向けシステムの統一感がでます。
4.ソースファイルはエディタ(メモ帳)で開けるので確認しやすいです。
リリース時もファイルの置き換えだけで済み、コンパイル不要なので楽です。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
1.画面サイズの自動調整
2.Biz/Browser(デスクトップ向け)とのコード共通化
3.カメラ機能の充実化
その理由
1.タブレット(横)で使用する場合と、スマートフォン(縦)で使用する場合の画面調整が
うまくいかないことがあったので、手軽に調整できると助かります。
2.Biz/Browser(デスクトップ向け)と同じコードを使えると有難いです。
9割はそのまま使えますが、コメント記号(#)などよく使うコードがエラーになると
コンバートに時間がかかります。
また画面間の変数の引き渡し方法の違いなど、実行してもエラーが出ないけれどうまく処理されない
ところは改善してほしいです。
3.カメラロール(アルバム)のデータを使う場合に、サイズ圧縮してくれる機能があると便利だと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・デスクトップ向けシステムの一部機能を、スマートデバイス対応させる際に利用しました。
1.デスクトップ向けシステムの画面項目・機能を活かしつつ、
スマートデバイス独自の挙動(タップ・スワイプなど)に対応できました。
2.利用端末を制限できないなかで、モバイルシステムを導入できました。
さらに、動作確認に手間を取られることなく効率よく開発できました。
課題に貢献した機能・ポイント
1.Biz/Browser(デスクトップ向け)のソースを9割程度はそのまま使えるので、
利用環境に応じて両製品を使い分けて開発しました。
2.マルチデバイス・マルチOS対応のため、
iOSとAndroidそれぞれの端末で動作確認する範囲が最小限ですみました。
プロダクト事業本部
OFFICIAL VENDER株式会社オープンストリーム|マーケティング
レビュー投稿ありがとうございます。 いただいたご要望、バグ修正に関しては適時社内共有し検討いたします。 引き続きBiz/Browserをご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。