非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|購買・調達部門|契約タイプ 有償利用
Webカメラで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
C1000eRを使ってます。
ZOOMROOM用に使っているのですが、会議室で5~6名の顔を映すにあたって、画質・画角とも満たすカメラがなかなかなく、またケーブルやケースなど付属品も別個買うのも憚れるので、こちらにたどり着きました。
他のカメラと比べ画質がよく(4Kに対応しているせいか)、会議室のブラインドの開閉問わず明るさもちょうどよく、画角も広く、会議にあたっては文句なしです。
また不使用になってもケース付きで保管可能、
付属品でプライバシーシャッターもあり、万が一の際は守られる。
ケーブルも2m近い長さがあり、取り回しに苦労しない。
付属の足を取り外してカメラスタンドに付けることも可能。
上記総合して会議室向けかと思わせるような製品です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
高価格であること。
プライバシーシャッターの使い方が一見わからなかった。もう少し説明がほしい。
ケーブルがType-CとUSB-A固定なので、USB-Aの部分をType-Cにもできるようなアダプタがついてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
下記課題を解決できたと思います。
・会議室で5~6名の顔を映すにあたって、画質・画角とも満たすカメラがなかなかなかった。
・選定中、設置方法の選択肢が縛られるカメラが多かった。(ディスプレイ上に置くしかできない、など)
・選定中、そのカメラ単体を購入しても、スタンドやケーブル等の付属品類を別途見繕っての購入が必要な製品もあった。
画質がいいので、会議室利用以外にイベント配信時にも使ってます。