奉行V ERPの評判・口コミ 全12件

time

奉行V ERPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

シンクレイヤ株式会社|電気・電子機器|その他専門職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中堅企業向けの国産ERPとしての安心感

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理部門の業務全般の人事、給与、財務会計、固定資産、税務申告を奉行V ERPにて運用しています。
この春ERP8からERP10へバージョンアップしましたが、SEさん、インストラクターさんの業務知識も豊富で、安心感があります。
メリットとしては、比較的リーズナブルな費用で奉行Edge(クラウドサービス)で提供されているマイナンバー管理、給与明細の配信、メンタルヘルスチェックなどの各種サービスと連携させ運用できるところです。
また、OBCManagementStudioで、各奉行のユーザー権限や機能制限を一元管理できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

社内開発の営業系の基幹システムと仕訳をAPI経由で連携させている関係でIaaSで構築したプライベートクラウド基盤の仮想サーバーで自社運用しています。
将来バージョンアップ時は、奉行クラウド(SaaS)でオンプレ環境と同等の連携ができるようAPIを整備解放してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

マイナンバー管理、メンタルヘルスチェックなど、あらたに法令順守やセキュリティに留意しなければならない業務に対し、迅速に対応することができました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

導入を検討する際は、パッケージ版で自社運用する場合とSaaSの奉行クラウドを利用するのかトータルコストを比較しましょう。

閉じる

関野 謙一

日本経済広告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

信頼性のある会計ソフト

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

税制改正や銀行支店や郵便番号などの更新など変更があった際の対応がされており、
毎週のように更新プログラムの案内がメールでくるため、最新の情報で使用することが出来るところです。
また、支払データなどをcsvで取り込むことも可能なので、社内の別システムとの連携も可能なところです。
あと、サポートがしっかりしているところも良いところです。バージョンアップ時は手厚く説明してもらえます。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!