奉行V ERPの価格(料金・費用)

time

奉行V ERP競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

SAP ERP Webサイトをご確認ください

-

奉行V ERP Webサイトをご確認ください

-

OBIC7 Webサイトをご確認ください

-

ERPパッケージカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

奉行V ERPの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ法人の会計・勤怠等を一元処理するコスパの良いシステム

ERPパッケージで利用

良いポイント

グループ法人が200近くあり、かつ地域や法人ごとに微妙に異なっていた処理(やり方)を一本化したかった、のですが、ある意味奉行の持つ画一的なスキームに我々の業務を合わせる形で実現できました。
データの取り扱いについては融通の利かないところもありますが、奉行Open-DBが吐き出したデータをBIで活用することもできて、様々な業務の交通整理ができた感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

シンクレイヤ株式会社|電気・電子機器|その他専門職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中堅企業向けの国産ERPとしての安心感

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理部門の業務全般の人事、給与、財務会計、固定資産、税務申告を奉行V ERPにて運用しています。
この春ERP8からERP10へバージョンアップしましたが、SEさん、インストラクターさんの業務知識も豊富で、安心感があります。
メリットとしては、比較的リーズナブルな費用で奉行Edge(クラウドサービス)で提供されているマイナンバー管理、給与明細の配信、メンタルヘルスチェックなどの各種サービスと連携させ運用できるところです。
また、OBCManagementStudioで、各奉行のユーザー権限や機能制限を一元管理できます。

続きを開く

善 和慎

株式会社Aコープ九州|百貨店・スーパー|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすい

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

設定項目も多くもなく導入しやすい。下手に大企業向け(設定項目が多くて、複雑なもの)の製品を購入して、大変な目に合うより良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!