非公開ユーザー
設備(建設・建築)|その他の設計|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
図面検索の効率化とストレス解消
図面管理システムで利用
良いポイント
登録した図面内のあらゆる文字・数字(認識されたもの)について、非常に簡単に検索できるため、「あれなんだっけ?」といった場面などでも、素早くヒントを探すことができる。また、クラウドサービスですが、別のクラウドサービスと比較しても遅延などは感じない。
今まで、図面の検索が手間であり、問い合わせがあるたびに若干のストレスを感じていたが、簡単に素早く検索できるため、ストレスが全く無くなった。
具体的には、社内ローカルサーバーで保管していた図面の検索には、約30秒~120秒(実測)かかっていたが、約5秒(実測)で検索できる。
他の担当者が作成した図面も検索できるので、統一した表現や品質の確認なども非常に簡単に行うことができる。
改善してほしいポイント
他の部門での活用を想定した場合に、管理者権限や図面の登録先を各部門で管理できるようにしてほしい。
(同じ会社であるが、他部門の図面を参照する必要がほとんどないため、キーワードの検索や類似図面の検索などでノイズとなる可能性がある。)
また、改定図面の差替ができると、これまでのワークフローにシステム活用を落とし込むことができるので、今後期待する。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日常的な図面検索の工数削減として、1件あたり30秒~120秒程度が削減できた。
工数削減の他、複数の類似図面やあいまいな記憶の図面を簡単に探せるため、統一した表現や疑問に対する実績の確認、若手社員の教育・指導等、定性的な課題としても解決に貢献している実感がある。
検討者へお勧めするポイント
検討段階から携わってきたが、営業担当や運用サポート担当の方々が親身に疑問点の解決や気になっていることを解消してくれる。社内稟議や運用フォロー、報告会などの資料作成等にもかなりスピーディーに協力してくれるので、非常に心強い。「導入して終わり」ではなく「導入してから始まり」のような体制にも非常に信頼ができる。