CADDi Drawerの評判・口コミ 全24件

time

CADDi Drawerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

長嶋 洋一

総武機械株式会社|印刷|生産管理・工程管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

類似図面検索の効率化

図面管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・図面検索機能
・特定の言葉を含まない検索機能
その理由
・形状を元に検索が可能な為、今までに10分~20分かかっていた作業が5分もかからず必要としている図面を探し出すことが出来るようになっている
・不要な言葉を消すことで絞り込み件数が100⇒10などその後の確認作業が圧倒的に早くなった

改善してほしいポイント

今は要望に対してその都度、可能な限り早々に対応をして頂いているのでそのスピード感を継続して頂きたいと思っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一品一様の機械の為、類似部品が多数存在している。
手配業務の際に類似図面の価格を確認するのに類似機械の番号(PC)を確認してユニットの部品図(紙)を確認して実際の手配価格(PC)を確認してと何段階での確認が必要となっていたが、その部品図に対して1回または2回の検索で解決することが出来る。約500枚/ユニットの価格決めが2~4時間短縮することが可能となりました。

検討者へお勧めするポイント

データの共有・一元化が可能。作業効率化することは間違いないです。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

図面検索業務の効率化

図面管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・図面検索の際、キーワード検索ができる
・検索結果と類似製品の検索ができる
その理由
・社内システムだとわからなかった図番をキーワードを通して短時間で探すことによる業務効率の上昇

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

図面検索の速度/精度・UIがとても良い

図面管理システムで利用

良いポイント

AIを用いた類似図面検索によって、これまで品名や品番検索でコツコツ探すしかなかったプロセスからより早く・より高精度に類似品目を探すことができるようになった。また、内製既存システム内にある過去の発注履歴と紐付けすることで、各品目のコスト調査も容易に行うことができ、そのデータを用いてコスト分析のレベルが飛躍的に向上した。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

図面情報(技術資産)の活用、ベテランの記憶頼りからの脱却

図面管理システムで利用

良いポイント

当社では設計部と調達部を中心に図面データ活用クラウドとして本システムを導入しており、
・問い合わせ時の図面捜索時間の削減
・新設計時の類似図面情報発掘による、図面品質の向上
・設計審査や図面検討会の場で図面を即出せるため、会議の質向上
・ベテランの記憶頼りではない、データによる判断の実現
・発注実績と図面の紐づけによる、コスト感覚の養成
・発注時に類似品価格情報を参考にすることによるコストの妥当性確認
で効果が表れています。
また、サービスとして
・図面表示方法(サムネイル表示)が秀逸(部品名で検索するだけでも十分目的図面を探せる。)
・UIが複雑でないため、ネット検索間隔で情報を収集できる(若手はもちろん、年配者でも活用出来ている。)
・表示のカスタマイズが可能である。(役割・所属・立場に応じて必要な情報のみをピックアップできる。)
・類似図面検索機能が優秀(当社は現在13万枚程度の図面を登録しており、当初はノイズとして関係ない図面が引っかかってしまうことが懸念されたが、問題なく抽出出来ている。)
ことなどが、全体的な使い易さに繋がっていると感じております。

続きを開く
曽根 慎一

曽根 慎一

杉江精機株式会社|鉄・金属|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

図面の管理と検索

図面管理システムで利用

良いポイント

社内に存在する図面、管理者も管理方法もバラバラで図面を捜索するのが業務の大半を占めておりましたが、CADDi DRAWER導入により、集約することができました。図面の登録も容易に行うことができ、後の図面の捜索、類似図面の検索も素早く行えます。タグ付けや備考欄への入力により、図面1枚ごとの情報も保存していくことができるので、図面を知的な財産として、部署をまたいでの共有もしていくことができております。活用支援チームによる支援もいただきながら、活用方法をさらに拡大していこうと思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

図面を取り扱う企業にとって必須のインフラストラクチャー

図面管理システムで利用

良いポイント

導入時は単純に図面を共有化し、図面捜索時間が短縮できればいいと考えていていました。
実際に導入してすぐ、その恩恵を得ることができたのですが、当初にはまったく想定していない効果が続々と派生しました。
その一部を列記します。
・類似図面によって、過去の価格や不良情報なども収集することができた。
・図面捜索時間は9割以上削減できた。浮いた時間を直接作業や学びなおしに活用できている。
・これまで図面特定や製作指示など紙による伝達で行っていた作業を7割削減できた。
・記憶頼りで行っていた多くの業務を、本製品の「記録」頼りにできて、俗人知(人による能力差)を排除できた。
・知りたい情報は本製品に登録することで、他者、他部に聞くという情報のやりとりが不要になった。
・これまで個々に複写して保存した図面に対する情報を簡単に付与できて、図面の価値が可視化できている。
・検索性の高い情報の共有記録領域として、不適合、報告書、教育記録、手順動画リンクといった情報も一元管理できている。
・なにより、これまで「常識」と認識していた不要な業務(図面捜索など)を排除でき、様々な箇所で社内常識の見直しが進んだ。

続きを開く

大上 卓男

株式会社スギノマシン|機械器具|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「さがす」無駄からの脱却

図面管理システムで利用

良いポイント

高い精度での類似検索が可能です。そのため、
・あるはずの図面の所在が分からない(捜せない)
・欲しい機能や形状の図面があるが、過去に作図されたかどうか分からない(探せない)
などのケースで「さがす」無駄を抑えることができます。

Webブラウザで操作が簡単です。また、検索待ち時間が短い(1~2秒)ことも魅力の一つです。

ポンチ絵などから類似図面を検索したり、手描きの文字をテキスト認識して検索が可能なため、
図面の新旧を問わないところも良いポイントと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CADDi Drawerで業務効率向上

図面管理システムで利用

良いポイント

過去の図面資産を有効活用するために導入した。
図面内のテキストをキーワードで容易に検索ができるので図面作成において参考図を速やかに探し出せたり、図面改善の水平展開においてもキーワード検索、類似形状検索で水平展開必要な図面を速やかに抽出できるので効率よく仕事ができるようになった。引き合い案件における過去実績装置の検索や、サービス対応での図面検索においても同様で作業効率の向上が実感できている。

続きを開く

非公開ユーザー

ストラパック株式会社|その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検索時間の短縮、図面資産の有効活用

図面管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索機能の充実
・類似図面検索のしやすさ
その理由
・検索機能、特に類似図面検索を多く使うが、検索時間の短縮、経験差による属人化の解消に貢献している。
・これまでの図面を登録しておくことで、だれもが有効活用できるようになってきている。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SUBARU|自動車・輸送機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニアリングチェーンとサプライチェーンの変革を起こす

図面管理システムで利用

良いポイント

従来までの図面検索は、品番から検索するしか手がなく、結果、個別領域の中において、限定された情報しか得られない環境となっており、図面情報は、属人的な暗黙知となってしまっていました。
それがこのCADDI-DRAWERによる、AIによる高精度なキーワード検索、類似図面検索等により、数十万枚に上る図面と言う技術情報が、誰にでも、早く、簡単に見つけられる様になり、形式知化されました。
このCADDI-DRAWERによる図面情報の形式知化により、エンジニアリングチェーン、サプライチェーンの様々なシーンで図面情報を効果的に活用できるようになり、業務効率化によるリソースの創出、付加価値の創造、品質の向上、人材の育成に大きく寄与し、弊社の生産性の向上に貢献して頂いています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!