非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

図面情報(技術資産)の活用、ベテランの記憶頼りからの脱却

図面管理システムで利用

良いポイント

当社では設計部と調達部を中心に図面データ活用クラウドとして本システムを導入しており、
・問い合わせ時の図面捜索時間の削減
・新設計時の類似図面情報発掘による、図面品質の向上
・設計審査や図面検討会の場で図面を即出せるため、会議の質向上
・ベテランの記憶頼りではない、データによる判断の実現
・発注実績と図面の紐づけによる、コスト感覚の養成
・発注時に類似品価格情報を参考にすることによるコストの妥当性確認
で効果が表れています。
また、サービスとして
・図面表示方法(サムネイル表示)が秀逸(部品名で検索するだけでも十分目的図面を探せる。)
・UIが複雑でないため、ネット検索間隔で情報を収集できる(若手はもちろん、年配者でも活用出来ている。)
・表示のカスタマイズが可能である。(役割・所属・立場に応じて必要な情報のみをピックアップできる。)
・類似図面検索機能が優秀(当社は現在13万枚程度の図面を登録しており、当初はノイズとして関係ない図面が引っかかってしまうことが懸念されたが、問題なく抽出出来ている。)
ことなどが、全体的な使い易さに繋がっていると感じております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!