CADDi Drawerの評判・口コミ 全24件

time

CADDi Drawerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
長谷川 史

長谷川 史

株式会社東和理研|その他の化学工業|品質管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無限の可能性

図面管理システムで利用

良いポイント

今回ご紹介頂いたドロワーは既存の図面管理アプリとは違った「類似検索」が非常に扱いやすく、今後の弊社の使用に期待が持てました。使用方法は会社個々で異なると思いますが、御社のアプリと弊社のルールを併用する事で無限の可能性を感じています。具体的には「リピート品」の価格付けのブレを解消し、担当者しか分からなかった顧客(図面など)の「見える化」が実現しています。これにより業務人員の配置可能性が広がり、従業員の多様化も見込まれます。更に、御社のアプリは「今が100%」ではなく、日々アップデートを行っていると伺い、更なる可能性を期待しています。ツールは人が使うものですが、そのツールがすごく魅力的です。

改善してほしいポイント

「図面への書き込み」ができれば更に管理と「見える化」が可能になりますので、欲しい機能です。また、プロジェクトのインデックス化があれば更に図面の管理ができます。ご検討頂ければ幸いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドにより作業場所の特定をしないでよい事が良かったです。まだ開始して時間がないので十分な機能をつかえていませんが、リピート品の価格ぶれが解消され、取扱い上の注意点などの検索に重宝させて頂いています。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

図面を取り扱う企業にとって必須のインフラストラクチャー

図面管理システムで利用

良いポイント

導入時は単純に図面を共有化し、図面捜索時間が短縮できればいいと考えていていました。
実際に導入してすぐ、その恩恵を得ることができたのですが、当初にはまったく想定していない効果が続々と派生しました。
その一部を列記します。
・類似図面によって、過去の価格や不良情報なども収集することができた。
・図面捜索時間は9割以上削減できた。浮いた時間を直接作業や学びなおしに活用できている。
・これまで図面特定や製作指示など紙による伝達で行っていた作業を7割削減できた。
・記憶頼りで行っていた多くの業務を、本製品の「記録」頼りにできて、俗人知(人による能力差)を排除できた。
・知りたい情報は本製品に登録することで、他者、他部に聞くという情報のやりとりが不要になった。
・これまで個々に複写して保存した図面に対する情報を簡単に付与できて、図面の価値が可視化できている。
・検索性の高い情報の共有記録領域として、不適合、報告書、教育記録、手順動画リンクといった情報も一元管理できている。
・なにより、これまで「常識」と認識していた不要な業務(図面捜索など)を排除でき、様々な箇所で社内常識の見直しが進んだ。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経験値の補強に

図面管理システムで利用

良いポイント

操作が分かりやすく感覚的に利用でき、検索スピードも速いのでストレスなく使用できます。
導入後の活用定着に向けたフォローが丁寧で助かっています。

続きを開く

Hayashi Kazuki

川崎重工業株式会社|精密機械|資材・購買職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

調達業務属人化からの脱却

図面管理システムで利用

良いポイント

・類似検索機能の精度が高い
・システムの反応速度が速く、ストレスフリーで使用できる
・導入後のサポートチームのフォローが手厚くスピード感があり、非常に助かっている

続きを開く

ITreviewに参加しよう!