-
評価対象レビューが0件のため点数が反映されておりません
0

調達購買DXソリューションの製品情報(特徴・導入事例)

time

セイコーの調達購買DXソリューションは、新世代アーキテクチャーで開発された購買・調達のトータルソリューションです。

購買クラウドサービスと『SAP S4/HANA』などの基幹システムや、法人向けECサイトとの連携、お客様の固有な要件に対応するカスタマイズ開発など、大手企業の購買・調達業務のニーズに応えます。
「使いやすい・分かりやすさ」から「業務の自動化・効率化」へ進めることで、購買業務に関わる労務コストの削減が実現可能です。

【調達購買DXソリューションの強み】
日本企業に最適
■日本人の感性に合った操作性とUIで圧倒的に理解しやすく使いやすい
■インボイス制度や電帳法など日本の法令に対応

購買業務を効率化する特徴的機能
■横串検索で、外部/内部カタログを横断検索。瞬時に価格の安い順に並べ替えて最適購買を実現
■カタログ情報をサプライヤが登録、購買部門が確認・承認・掲載する機能で業務負担軽減
■見積依頼/回答テンプレートで、役務サービスも見積購買可能
■サプライヤからの回答内訳の比較が簡単
■見積依頼先の候補を自動リコメンデーションでき属人化しない見積購買が可能

【購買DXソリューションでできること】
■横串検索
対象のキーワードで横断的に複数のカタログから検索し、検索結果を瞬時に価格の昇順で並べ替え、最安値の商品を上位に表示可能です。
商品比較時に、従来は必須だった連携している複数のカタログを確認する作業が不要になります。

■標準品目カテゴリ
小分類ベースで約900種類(大分類23種類・中分類151種類)の標準品目カテゴリを備えています。
お客様が利用するカテゴリは自社に最適な300種類程度の粒度にまとめて、システム内では標準の900種類と連携して動く仕組みです。

■品目カテゴリ辞書
購入品目を入力すると大中小の品目カテゴリを自動的に表示し、大中小の品目カテゴリを選択する煩わしい作業から解放されます。

■サプライヤデータバンク
サプライマスタは、今までのものとは全く異なり、
サプライヤ評価情報やサプライヤ選定情報などのサプライヤ企業情報データベースとなっています。
サプライヤが取り扱う商品や役務サービスを、標準品目カテゴリから選択・登録することが可能です。

■サプライヤリコメンデーション
品目カテゴリごとにサプライヤ選定条件を設定可能です。
見積購買では、選択された品目カテゴリを扱うサプライヤの中から、事前に設定された選定条件にマッチするサプライヤを推奨します。
今まで属人化されていたサプライヤの選定を自動的に行うことが可能です。

■見積テンプレート
役務サービスの見積購買を幅広く取り込めるよう、品目カテゴリごとに見積依頼条件・仕様を記入する「見積依頼テンプレート」を作成可能です。
サプライヤからの見積回答の詳細を、品目カテゴリごとに指定可能な「見積回答テンプレート」も作成できます。
見積依頼がより簡単になり、統一された形式により見積回答の詳細を比較検討できます。
また、見積テンプレートの編集・修正が簡単に可能です。

■請求書レス取引
当月に検収されたデータがバイヤから「支払通知書」という形で発行され、支払いが行われます。
システム上でデータを用いて取引するため、従来の納品書/請求書/自社からの注文書の3点照合が不要になりました。

■データアナライザー
わかりやすく使いやすい、誰でも使いこなせるBIツールとして、高評価を受けている『QlikSense』を「データアナライザー」として組み込みました。

■会計システムと連携
発注した商品の実績情報や購買業務に必須なマスタデータなどを会計システムと連携可能です。
また、関連する基幹システムを含んだ他社サービスとの連携や、カスタマイズ開発などのトータルソリューションとしても提供可能です。
特に、『SAP S/4HANA』との連携実績が豊富にあります。

ITreviewによる調達購買DXソリューション紹介

調達購買DXソリューションとは、セイコーソリューションズ株式会社が提供している購買管理システム製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。

調達購買DXソリューションの満足度、評価について

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- - - - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
- - - - - -

※ 2025年10月01日時点の集計結果です

調達購買DXソリューションの詳細

ITreviewに参加しよう!