非公開ユーザー
飲料・たばこ・飼料|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
Aironetと比べると・・・
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
Cisco製という事。シンプルな外観。手ごろな価格(Ciscoにしては)などが良いポイントですが、
機能的には一昔前のスペックであったり、あまり品質が良いとは思えない印象があります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スペック自体が一昔前のスペックですが、それが安定した通信に注力しているのかと思いきや、通信品質などがあまり安定していない印象があります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
小規模拠点で基本的には有線接続だが、ゲスト用などにとりあえず無線環境を設置しておきたいと思い、コンパクトなこちらを設置しました。
続きを開く