誤送信防止ツール for Outlookの製品情報(特徴・導入事例)

time

【強制ダブルチェックでガバナンス対策】
Outlookではメール送信ボタンをクリックするとすぐにメールが送信されますが、Coo Kai誤送信防止ツールでは送信前のダブルチェックを各人に強制させることができます。メール送信ボタンをクリック後、ポップアップによるアラートを自動で表示し、「宛先」「件名」「添付ファイル」などの誤りを各人でダブルチェックさせ、メールの誤送信を未然に防ぎます。ダブルチェックの自動化・標準化により、属人化しない仕組みを実現できます。

【便利なポイント】
①アラートの表示条件設定(ドメインや宛先件数など)。
②ダブルチェック後の送信保留時間を設定(保留中には送信取消が可能)。
③インストールのみで利用可能。

※Coo Kaiは250名以上からご利用いただける、中~大規模組織向けのアドオンアプリケーションです。

誤送信防止ツール for Outlookの画像・関連イメージ

送信前のダブルチェックを自動化・標準化

ITreviewによる誤送信防止ツール for Outlook紹介

誤送信防止ツール for Outlookとは、株式会社ピーエスシーが提供しているMicrosoft Office/Microsoft 365拡張機能製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は5.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

誤送信防止ツール for Outlookの満足度、評価について

誤送信防止ツール for OutlookのITreviewユーザーの満足度は現在5.0となっており、同じMicrosoft Office/Microsoft 365拡張機能のカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 5.0 - 5.0 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 5.0 4.0 5.0 5.0 5.0

※ 2025年10月06日時点の集計結果です

誤送信防止ツール for Outlookの機能一覧

誤送信防止ツール for Outlookは、Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 機能追加

    Microsoft Officeへ一般的な業務効率化、あるいは自社の業務改善に寄与する機能を追加する

  • データ取り込み

    Microsoft Officeへ外部データを取り込んで利用できるようにする

誤送信防止ツール for Outlookを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、誤送信防止ツール for Outlookを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    手軽な情報漏洩対策に

    Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・拡張機能なので、ユーザーに設定や導入をしてもらう必要が無い。
    →管理がとても簡単
    ・誤送信防止機能の起動フラグを個々に選べるので、業務内容によって機能の選択ができる。
    →確認を行わないドメインの設定、宛先メールアドレスすべてにチェックしないと送信できない等様々な機能がある

    続きを開く
誤送信防止ツール for Outlookの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!