ネクストセット・ワークフロー for Microsoft 365の評判・口コミ 全9件

time

ネクストセット・ワークフロー for Microsoft 365のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいワークフローシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・わかりやすいUI
・Teamsへの通知機能

その理由
・古いタイプのUIなので年齢層が上の方達も直感的にわかりやすいUIとなっています。
・通知方法がメールだけでなくTeamsへのチャットボットを使った通知が可能(追加料金なし)

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・UIのデザインの変更
・TOP画面に表示できる内容の細かな設定
・説明書
その理由
・わかりやすいUIだがデザインが古い
・各書類の特定部分(タイトル・申請者 等)を表示可能だが書類毎に表示項目を気軽に変更できる検索しやすい
・説明書が分かりにくい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・紙の申請の脱却
・承認漏れの減少
課題に貢献した機能・ポイント
・全て電子に置き換えることができ紙ではなく、電子申請が可能となった。
・承認漏れがあった場合は、1日毎に通知が来るなどの設定をすることができるため、承認漏れが減少しました。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsアプリとして利用できる承認パターンも豊富

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

【ユーザーにとって】
・社内コミュニケーションの基本になっているTeamsのアプリとして利用できる点が、とても良い。違和感がない
・操作性もよく、UIもそんなに古くさいとは感じない
・印鑑の画像が表示されるので、気持ち的に紙の時代からスムースに移行できる
・承認だけでなく、回覧もあるので、承認者ではないが、見せておきたいチームリーダーにも回覧できる
・どこまで承認されたかすぐにわかる
・自分の申請したものだけが、一覧に表示されるので、探しやすい。検索も簡単

【申請管理部門にとって】
・総務や人事などの申請管理部門にとっては、紙の印刷、EXCEL台帳記入、決裁番号採番、穴開け、ファイリング、どこまで承認されているかの申請部門からの問合せのために、調べ回る工数、そういった諸々のムダが一切なくなった
・多様な承認ルールに対応しているので、代理承認や、スキップ、自動承認、など様々なパターンに対応

【情シス部門にとって】
・コーディング知識はほぼなくても、テンプレートをもとに画面開発ができる
・EXCELを使った画面作成ツールや、専用のツールがあり、わりと簡単に作成できる
・Power Appsでつくるよりずっと簡単

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部からワークフローアドオンを操作する手段が充実している

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

一般的なワークフローシステムとしては初心者でも簡単にワークフロー化ができる部品が用意されていますので、直感的にすぐ始められると思います。
運用していくなかでワークフローシステムで利用する各種データベースを外部から操作する要求が出てくるかと思います。そんなときに、各種ツールが用意されているため、簡単にデータベースの更新などが行なえます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

脱エクセルの申請、回覧

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

マイクロソフト上で動くため、sharepointに保存されている。仕事柄長期出張が多いが、出張先でもあっても問題なく、業務を止めることなく承認作業ができる。Teamsで通知が送られてくるので漏れがないのもうれしい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見た目がだいぶレガシーな雰囲気だが機能は満足

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に書類申請を回すことができる
・メールが自動で連携されるのでこちらから連絡する必要がない
その理由
・テンプレートを設定すれば入力項目にそって入れれば完成し、捺印も不要なため
・上長の設定も簡単にできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftと連携できるワークフロー

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

やはりなによりマイクロソフトとの連携ができる点が非常にグッドです。
なぜかというと、OSはマイクロソフト、グループウェアもマイクロソフト、連携ツールもマイクロソフトとすることによりシームレスにツールがつながり非常に快適。さらにはセキュリティも堅牢になるためです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内稟議の承認フローがTeams上でスムーズに実現

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

ペーパーレス化・業務の効率化への要望が年々高まる中で、紙からエクセルシートへ変えたり、PowerAutomate等での自作フローで対応していたが、汎用性がなく対応に限界を感じていました。他社のワークフローも検討しましたが、高機能だが1ライセンスあたりの単価が高いものが多く、二の足を踏んでいたところにネクストセット・ワークフローが目に留まりました。WEB会議が増えたことで、社内でTeamsを活用する頻度が増えていたことから、Teamsタブに追加できるのも大きなメリットでした。
準備されているテンプレートも豊富で、稟議書はそのまま使えましたし社内書類もほぼ対応できそうです。紙での回覧印を押す習慣に慣れた方々には、申請者の画面に承認の捺印されていくので違和感なく受け入れていただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

かんたん素早くワークフローの構築が可能

ワークフローシステムで利用

良いポイント

あまりシステムに詳しい人でなくてもかんたんにワークフローが構築可能です。Microsoft365を使っており、毎日のコミュニケーションツールとしてTeamsを使っているのでTeamsと連携してTeams内でワークフローが動くのがわざわざ別のシステムを開く必要がなくとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社にあったカスタマイズ性

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

まず、OFFICE365アカウントとの連携ができる点。
それと、自社にあったワークフローが作成できるので、通過者や閲覧者など細かく設定でき、申請に必要な項目もカスタマイズできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!