ネクストセット・ワークフロー for Microsoft 365の評判・口コミ 全9件

time

ネクストセット・ワークフロー for Microsoft 365のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入後3ヶ月後の再レビュー

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

導入後、3ヶ月経過し、本番導入したひな形(書式)も10種類を超えた時点での再レビューします

■ユーザーにとって良い点
・ユーザーにとって、Teamsからアクセスできるので違和感がなく、取っつきやすい
・シンプルな画面構成で、見やすく、簡潔に入力できる。ボタンやプルダウンも普通に良い
・書式本文の印刷と、本文中の一部の項目をリデザインした書式(購買依頼書から注文書書式を印刷)を使えるので、便利
・自分が関わった申請書はいつでも見れる。ステータスもわかりやすい
・一部のユーザーには、自分が関わっていない申請書も、申請書単位で閲覧を許すことができて、重宝している
・Teamsチャットに連携したチャットボットを、「チャットボットマネージャ」から簡単に連携できるため、メール以外にメンションによって、気づきやすく、ワークフローが速く回る
・メンションを見逃しても、自分の承認待ちなどのタブがあり、そこから、一覧できる

■開発者にとって良い点
・凝ったことをしなければ、テンプレートを参考に開発がしやすい
・多彩な承認ルート設定、代理申請、代理承認などの設定が簡単にできる

改善してほしいポイント

1.Teamsから利用できるのは良いが、Teamsを通すとSharePointから直接開くより、初期画面が遅い
  この速度を改善してほしい
2.入力チェックをするためには、JavaScriptが顔を出す
  簡単な入力チェックは、プロパティによって、定義できるようにしてほしい
  JavaScriptの記述は、マニュアルに詳しく書かれていて、よく読めば、不慣れでもできないことはない
  ノーコード率を、もっと上げて欲しい
3.承認ルートビルダーの編集機能を充実させてほしい
  承認ルートのプロセスにおいて、承認者1と承認者3を入れ替えるとき、入れ替えができず、再定義になる
  編集をもっと楽にして欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・慣れると、割とサクサクと画面開発ができて、大変便利
・紙が大幅に減り、承認リードタイムが1/3くらいになっている
・出張先からでも承認できるので、評判がいい
・領収書の糊付けがなくなった

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいワークフローシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・わかりやすいUI
・Teamsへの通知機能

その理由
・古いタイプのUIなので年齢層が上の方達も直感的にわかりやすいUIとなっています。
・通知方法がメールだけでなくTeamsへのチャットボットを使った通知が可能(追加料金なし)

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部からワークフローアドオンを操作する手段が充実している

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

一般的なワークフローシステムとしては初心者でも簡単にワークフロー化ができる部品が用意されていますので、直感的にすぐ始められると思います。
運用していくなかでワークフローシステムで利用する各種データベースを外部から操作する要求が出てくるかと思います。そんなときに、各種ツールが用意されているため、簡単にデータベースの更新などが行なえます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

脱エクセルの申請、回覧

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

マイクロソフト上で動くため、sharepointに保存されている。仕事柄長期出張が多いが、出張先でもあっても問題なく、業務を止めることなく承認作業ができる。Teamsで通知が送られてくるので漏れがないのもうれしい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見た目がだいぶレガシーな雰囲気だが機能は満足

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に書類申請を回すことができる
・メールが自動で連携されるのでこちらから連絡する必要がない
その理由
・テンプレートを設定すれば入力項目にそって入れれば完成し、捺印も不要なため
・上長の設定も簡単にできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftと連携できるワークフロー

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

やはりなによりマイクロソフトとの連携ができる点が非常にグッドです。
なぜかというと、OSはマイクロソフト、グループウェアもマイクロソフト、連携ツールもマイクロソフトとすることによりシームレスにツールがつながり非常に快適。さらにはセキュリティも堅牢になるためです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内稟議の承認フローがTeams上でスムーズに実現

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

ペーパーレス化・業務の効率化への要望が年々高まる中で、紙からエクセルシートへ変えたり、PowerAutomate等での自作フローで対応していたが、汎用性がなく対応に限界を感じていました。他社のワークフローも検討しましたが、高機能だが1ライセンスあたりの単価が高いものが多く、二の足を踏んでいたところにネクストセット・ワークフローが目に留まりました。WEB会議が増えたことで、社内でTeamsを活用する頻度が増えていたことから、Teamsタブに追加できるのも大きなメリットでした。
準備されているテンプレートも豊富で、稟議書はそのまま使えましたし社内書類もほぼ対応できそうです。紙での回覧印を押す習慣に慣れた方々には、申請者の画面に承認の捺印されていくので違和感なく受け入れていただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

かんたん素早くワークフローの構築が可能

ワークフローシステムで利用

良いポイント

あまりシステムに詳しい人でなくてもかんたんにワークフローが構築可能です。Microsoft365を使っており、毎日のコミュニケーションツールとしてTeamsを使っているのでTeamsと連携してTeams内でワークフローが動くのがわざわざ別のシステムを開く必要がなくとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社にあったカスタマイズ性

ワークフローシステム,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

まず、OFFICE365アカウントとの連携ができる点。
それと、自社にあったワークフローが作成できるので、通過者や閲覧者など細かく設定でき、申請に必要な項目もカスタマイズできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!