非公開ユーザー
不動産賃貸|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
高速で安定しているプロバイダサービス
法人向けプロバイダで利用
良いポイント
フレッツ光利用のプロバイダサービスだが、IPv6(IPOE)サービスに切り替えたところ、常に安定して高速な通信が可能になった。他社のIPv6サービスと比べて、オプションで広帯域を選ぶとさらに動画等サービス等用の帯域をさらに別枠確保するオプションも選ぶことができ、それでもそこまで高額にはならない。
改善してほしいポイント
回線サービス内容そのものには特に不満はない。しいて言うと、インボイス対応請求書を必要とする場合の手続きが非常に面倒な上に時間がかかって、月々のダウンロードの仕組みもあまりスマートではない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前にIPv4で利用していたが、月例のWindowsUpdate配信時期に、(恐らく)近隣の他社影響等で輻輳が起きていた。IPv6の乗換候補を複数社に当たって検討したが、前述のように業務時の安定性を増すオプションがリーズナブルに選択でき、またそのままフレッツ光回線を利用できて他社よりサービス提供までの期間が短かったため選択した。結果として、導入後一年以上に渡って、通信は高速で安定しており、ウェビナー・動画配信等を行う利用者からも不満の声は聞かれない。IT管理担当としても、社内からのクレームに煩わされることが無くなった。