非公開ユーザー
不明|総務・庶務|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
こんな便利なツールがあったなんて
その他 コンテンツ管理で利用
良いポイント
CUBEPDFシリーズには大変お世話になっており、どれもあることに特化した製品が多いですが、
こちらはPDFファイルの中から写真を抽出してくれるという製品です。
仕事柄、かなり大量の写真を使用したPDFを作成するのですが、
参照元に写真が多すぎて、あの資料に使った写真が欲しい!とか、
同僚が作った資料の中の写真が欲しいという時に、ドラッグアンドドロップで写真を抽出してくれるので、
探す手間も省けますし、いままではSnipping機能で、該当の領域を切り取って、それを保存して,,,と何段階か踏む必要が有りましたが、これはドラッグアンドドロップで一発です。
かなり楽になりました。
改善してほしいポイント
動作も軽く、文句のつけようがないです。
一点あるとするならば、読み込んだあと、自動でプレビュー画面に行くようにしていただけると助かります。
もしくは設定で変えられるようにしていただけると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
写真の枚数をかなり使用した資料を作成するので、
1つの資料作成が終わるとそれまで使用していた編集データはパソコンからバックアップに移すことが多く、
また1ヶ月ほどで破棄してしまうことが多いので、
あのデータ使いたいと思っても会社の資料ページから探し出すしかなく諦めていたことも多々ありましたが、
このソフトを使用し始めてからは、かなり楽にデータを抽出できて助かっております。
また同僚が作った資料から、自分では見つけることのできなかった写真を引っ張ってこれたりと、
写真の幅も広がりかなり資料の質もあがったと思っております。
検討者へお勧めするポイント
ソフトがかなり軽い上に、写真っぽいものなら切り取ってくれるので、ほしいデータがあるときは一旦このソフトで抽出を試すのがおすすめです。