CubePDF Pageの評判・口コミ 全49件

time

CubePDF Pageのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (43)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
伊藤 太一

伊藤 太一

株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの結合、分解がとても簡単にできる優秀なソフトです。

PDF編集で利用

良いポイント

とにかく簡単に分解、結合ができるソフトです。
機能は分解、結合のみなので、余分な機能がないので容量も小さく、意外と役に立つので重宝しています。

CubePDF Utiliyとの違いは、分解・結合専門のCubePage、他のCubeソフトをまとめていろいろ使えるのがCubePDF Utiliyです。

圧縮や変換などはできないので、違う型式にしたい場合は他のソフトをお勧めします。

改善してほしいポイント

操作も軽く、分解、結合だけならば非常にいいソフトですが、名称変更や分解したときにファイルごとに
名前を付けるなどの操作がここにしないといけないので、後で個々に変更したりしないといけない。

その点は不便だと思います。
※分解の際は、元のファイル名+(1)...など続くので、そのままページ1.ページ2などの表記にも出来る方が便利。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

分解の際はPDF印刷ソフトなどを使って劣化もするし時間もかかっていたが、このソフトを使用してからは連続スキャン、名前を付けてから分解など、時短に繋がっている。

分解後は名称を一括変更するリネームソフトと組み合わせばとても有益なソフトだと思います。

検討者へお勧めするポイント

PDFの分解、結合するだけならばとても有益なソフトです。
メモリ消費も少ないので常駐させても動作に影響はほぼないです。

閉じる

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にPDFの頁を削除、統合を出来る

PDF編集で利用

良いポイント

簡単な操作でPDFファイルにおけるページの削除、追加を出来るだけでなく、ページ順序の並べ替えも出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルの結合・分割が直感的にできるツール

PDF編集で利用

良いポイント

会社でも使用頻度の高いツールです。
複数のPDF文書を一つのファイルに結合したり、複数ページのPDF文書を1ページずつに分割できる無料ツールです。ボタン操作だけでなく、ドラッグアンドドロップで直感的に操作できます。ページの順番入替も簡単にできます。
WEBからダウンロードしたPDF資料の一部だけ保存したい場合、複数ページの一部だけ切り取って保存することも可能なので重宝しています。
Adobe Acrobat DCだと結合は有料ですが、CubePDF Pageだと全て無料で行えます。既存のPDFファイルに別のPDFファイルを挿入したい場合にも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF分割&結合ならこれ!

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数枚のPDFを非常に簡単に結合・分割できる → ドラック&ドロップの感覚的な操作でできるので誰にでもできるので他の人にも頼めるので助かっています。一枚ずつバラバラの資料をまとめることで見やすい資料に作り替えることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もうこれなしでは作業できない!

PDF編集で利用

良いポイント

複数枚あるpdfやjpgデータをドラッグ&ドロップで放り込んで瞬時にまとめたPDFが作成できる。逆にPDFから欲しいページだけを分解して抜き取ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のPDFをまとめるのに最適

PDF編集で利用

良いポイント

ここ最近は様々な画面をPDF出力する機能を持ったソフトが増えてきたのですが、個別ページで1枚ずつしかPDF出力できないケースがあります。
そういったときにこのを使って1つのPDFにまとめています。
ドラックドロップで簡単に複数PDFを追加でき、順番も自由に変えられるので重宝しています。
必要最低限の機能が1画面に揃っており、この手のソフトでは抜群に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルイズベスト!!

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・非常にシンプルなソフト、ヘルプいらず!ゆえに操作も軽いです。
その理由
・昨日はPDFのページ編集の1つしかありません。ゆえにシンプルですし、当然ヘルプを見たこともありません。また操作も軽くOSのアップデート中であろうが、朝のPC立ち上げ直後であろうが安定しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルかつ使いやすい!

PDF編集で利用

良いポイント

このソフトはPDFを分割したり、結合したりできるソフトです。操作方法はとても簡単で、結合したいソフトを並べて結合ボタンをクリックするだけです。だれでもすぐに直感的に使えるソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFデータの分割・結合に便利

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使う目的(PDFデータの分割・結合)がシンプルなので、使い方も感覚的にできて便利
・ワンクリックで結合、分割ができて便利
その理由
PDFの分割や結合だけに特化したアプリケーションなので、使い方もシンプルで分かりやすく、感覚的に操作できるのが好きです。また、ワンクリックで結合、分割ができるのでノンストレスで利用させてもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの分割結合に特化した簡単ソフト

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFファイルの分割と結合が無償で簡単にできます。UIもシンプルで、ソフトも軽いので簡単に使えます。操作説明も直感的にできるので説明不要。社内で標準ソフトとして使っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!