PDF24 Toolsの評判・口コミ 全6件

time

PDF24 Toolsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

主に電帳法対応用のPDFファイル作成に使用

PDF編集で利用

良いポイント

電帳法対応では、作成するPDFが重要になってきます。
PDF作成時の仮想プリンタとしては
・Windows標準のMicrosoft Print to PDF
がありますが、色々なPDF設定はできません。
その為PDF24 Toolsを使用しています。
無償でありながら、
・パスワード設定
・PDF/A-3タイプの保存
・文書に関する制限(印刷許可/文書変更許可/テキストとイメージコピーの許可/etc)
が設定でき、電帳法用のPDFとしては十分な設定を施す事ができます。
またPDF編集機能や他の付随する機能も豊富で、これで無料でいいの?と思うくらいです。

改善してほしいポイント

印刷プロファイル作成時のユーザーインターフェースがいまいち分かりにくい。
特に個別に新規プロファイル作成するとき、すぐに間違ってしまう。
Tools機能全般に言えることですが、ユーザーインターフェースが洗練されていないかな?と思います。
これらが改善されれば、例え有料版でも購入する可能性はあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

やはり、電帳法用PDF作成に一番貢献しています。
中途半端なPDF作成では、例えばadobe acrobat proなどのツールで改版できてしまうからです。
それをできなくするためPDF24は非常に重宝しています。

検討者へお勧めするポイント

有料のサービスもしくは製品を使用する前に、本製品を使用してみてください。
こんな事が無料できるかと感動します。無償提供してくれている開発元のドイツGeek Software GmbH社には大変感謝しています。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でPDFの編集が可能。さらに多機能

PDF編集で利用

良いポイント

ちょっとしたPDFの編集や、全ページに透かしを入れるのがとても簡単にできます。ほかにも、ファイルの圧縮や、リーダー、テキスト認識など、多機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFに文字を打ち込むのって、こんなに簡単だったんだ

PDF編集で利用

良いポイント

最初にオンライン版を試してみました。癖もなく操作性はとても良いのですがフォントの選択肢がありません。
ところが、ダウンロード版を試してみたらPC内蔵のフォントが使えるではないですか。FREE版なのにスクリーンフォントだけではなく埋込までOKでした。正直のところ、PDF文書の取り扱いについては、有償・無償いろいろとつまんでみましたが、
これが一番、操作性が良かったです。例えるならば年賀状作成ソフトといった触り心地です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルに対しての多彩なツールがあり便利です

PDF編集で利用

良いポイント

PDFファイルを他のファイル・フォーマットに変換できるので重宝してます。
テキスト(.txt)はもちろん、MS Word(.docx)、MS Excel(.xlsx)、MS Powerpoint(.pptx)に変換してもらえるのはありがたいです。
また、PDFファイルの比較を直接行えるのが助かります。オリジナル文書から追加/変更/削除があった時に、比較ツールにて新旧比較を行えば、見落としすることがないので作業時間の短縮が出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にPDFファイルを編集

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・既存PDFファイルのページ編集
その理由
・エクスプローラ風のUIで、既存PDFに、ページ挿入・追加が容易にできる為

続きを開く

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でPDFの編集が簡単に出来ます

PDF編集で利用

良いポイント

UIが日本語で分かりやすい上、シンプルで使いやすいです。
PDFファイルの結合、分割、圧縮などの基本的な機能に加え、ページ入れ替え、ページ番号追加、ページ削除など、様々やツールが予め用意されていているので、設定不要で直感的に利用することが出来ます。
他の無料ツールでよくあるような、ダウンロード前に広告動画が流れることもないため使用していてストレスもありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!