CubePDF Pageの評判・口コミ 全49件

time

CubePDF Pageのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (43)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても良いです。

PDF編集で利用

良いポイント

無料で使用できるPDF加工ツールとして、かなり助かっています。
以前は分けたい資料を1枚1枚別々にスキャンしていましたが、CubePDFなら一気に読み込んでも
分割や結合も簡単にできるので重宝しております。

改善してほしいポイント

改善して欲しいところは特にありません。今後期待することとしては、バインダーのような機能が実装されたら良いかもしれないなと思います。全体的に不満はありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

分割・結合の機能のおかげで、これまで1枚1枚スキャンしていた資料をまとめてスキャンすることができるようになりました。順番を入れ替えたいなどもスムーズに行う事ができ、業務時間の短縮になりました。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|製造・生産技術|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単操作で分割・結合、しかも無料!

PDF編集で利用

良いポイント

見た目がとてもシンプルな点が素晴らしいです。説明要らずで簡単操作。さらには無料で使用出来るので気軽に試すことが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーだけどやりたいこと(結合)がこれで出来る

PDF編集で利用

良いポイント

ばらばらのPDFを1つに結合してくれるフリーソフト。
たぶん母体の「CubePDF」もだいぶお世話になっていましたが最近はMicrosoftで標準搭載された同機能によりほぼ不要に。
でも結合はずっとこのソフトにお世話になり続けています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

結合だけなら非常に便利

PDF編集で利用

良いポイント

Cube PDF Utilityも使用しています。複数のPDFを結合することが多いのですが、Utilityの場合はそれぞれのPDFを結合する必要があり効率的ではありませんが、Cube PDF Pageなら一括操作が出来るため非常に時間短縮できます。
回転などは出来ないためその場合はUtilityを使えば良いと割り切って使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にPDFを結合、分解できます

PDF編集で利用

良いポイント

PDFを結合、分解は地味にユーザーからの要望が多く問い合わせがあります。
それに対応するため無償ツールとして社内展開しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見積書・請求書発行、Web会議に便利

PDF編集で利用

良いポイント

見積書、請求書等で1枚目に押印、2枚目以降に内訳をつける場合、1枚目はスキャナで読み取ったPDF、2枚目以降はExcelから直接生成したPDFとして、これらをCubePDF Pageで結合して1つのPDFファイルにできます。
結合ファイルの作成も、CubePDF Pageを起動して結合したいファイルをドラッグ&ドロップして[結合]ボタンを押すだけなので、非常に簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFのページ編集が楽々

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFのページ単位の結合や分解が簡単に行えます。
・Acrobatのような複雑な処理はできませんが、単機能で日常の業務には十分使えます。
・PDFの形式になっていれば、元がWORDでもEXCELでも自由に一つのファイルにまとめることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの結合分割をシンプルに

PDF編集で利用

良いポイント

無料でPDFの結合、分割ができる便利ソフト。
他に機能はないと言ってもいえるくらいシンプルなソフトで大変分かりやく
直感で使える、このシンプルさが魅力でもある。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に単純だが便利なソフト

PDF編集で利用

良いポイント

PDFファイルのページ処理を簡素なステップで実施できるソフトです。
PDFファイル同士の結合、PDFファイル内の一括ページ分割という単純な機能ですが簡易に実施できます。
PDFファイル内のページ操作など細かな操作はCubePDF Utilityを利用することでできるためある意味割り切った機能が使いやすさを増していると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|総務・庶務|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でPDFの統合・分割をするならこれ

PDF編集で利用

良いポイント

このソフトはPDFの
統合(違うPDFファイルを一つにまとめる)
分割(複数ページあるPDFを1ページごとのファイルにする)
だけに特化したソフトです。
それ以外のことはできませんが、複数の資料を1つのPDFファイルにするときに本当に重宝します。
ドラッグアンドドロップでファイル追加して、ボタンを押すだけです。
分割も、ファイルドラッグアンドドロップして、分割ボタンを押すだけです。
ファイル名は統合の際には、自由に設定でき、分割の際には元のファイル名の連番になります。

またファイルを統合する際には、ソフト内でファイルごとに順番を変更できますので、
複数のファイルを一括でドラッグアンドドロップして、
ソフト画面で順番を変更することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!