非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
初めて使うサービスのため最初は使い方に戸惑いましたが、管理画面内にチャットができる機能がありチャットでやりたい事を伝えると、Bright Dataの何の機能を使えば実現できるのか、設定のドキュメントなどをBright Dataの生成AIがサジェストしてくれる。
チャットだと自由に聞けるため、最初の使い始めの障壁がかなり減ったのが体験として良かった。
改善してほしいポイント
上記で挙げた良いポイントのチャットで大体のやりたいことはカバーできるのですが、細かい設定まわりなどはチャットやドキュメントだけだと分からないケースがある。
チャットで問い合わせると対応するyoutubeなどの操作動画をサジェストしてくれると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外部サービスの情報を定期的に取得するスクレイピングツールを開発する際に一定の確率でアクセスが弾かれてしまうケースが発生していた。Bright Dataのプロキシサーバを使うことで日本国内のIPアドレス経由で外部サービスにアクセスすることでアクセスが弾かれるケースを回避することができました。