ESET Endpoint Encryptionの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるESET Endpoint Encryption紹介

 DESlock Plus Proとは、PCやリムーバブルメディアの盗難・紛失、あるいはインターネット経由での外部送信などのリスクから機密情報を守る、暗号化のツールです。フルディスク暗号化で内蔵のHDDやSSD全体を暗号化、さらにはOS起動時に利用するシステムドライブを暗号化できます。PCやリムーバブルメディアを紛失したり、盗まれた場合でも、第三者への情報流出を防ぐことが可能。また、OS起動前に行うプリブート認証により、第三者によるPC起動を防ぎます。導入企業の業界は、製造、小売り、サービス、教育機関などです。

ESET Endpoint Encryptionの満足度、評価について

ESET Endpoint EncryptionのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じ暗号化ソフトのカテゴリーに所属する製品では18位、メール暗号化ソフトのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.7 - 5.0 3.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.8 4.2 4.0 5.0 3.3 4.0

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

ESET Endpoint Encryptionの機能一覧

ESET Endpoint Encryptionは、暗号化ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ファイル暗号化

    ファイル/フォルダ単位で暗号化を行う

  • フルディスク暗号化

    OSなども含めHDDのドライブ全体を自動的に暗号化/復号を行いながら利用できるようにする

  • リムーバブルメディアの暗号化

    USBメモリ、メモリカード、外付けHDDなどへデータが書き込まれる際に自動的に暗号化を行う

ESET Endpoint Encryptionを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ESET Endpoint Encryptionを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    セキュリティ対策にぜひ!

    暗号化ソフトで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    導入が簡単、常駐させておくだけで万が一のデバイス紛失リスクから身を守ってもらえます。動作が遅くなるなども今のところ感じておりません。

    続きを開く

    櫻田 清嗣

    杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    HDD暗号化でPC保護。かりやすく使いやすい。

    暗号化ソフトで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    持ち出し用PCの保護に、windows標準のBitLockerより簡単なものを探していました。すでに導入中のウイルス対策「ESET」と同じメーカーなので、同時使用にも良いだろうと思い導入、ベースのパスワードを設定しHDD全体を暗号化できます。また、そのあとは、windowsのユーザーを増やすことなく、起動時に新たなログイン画面が表示され、「DESlockにログイン」⇒「windowsログイン」と2段階のログインとなります。両方のログイン情報を知っていることが必要なので、「DESlockのログインユーザー」を複数設定することで、ログイン情報をみんなで使い回さないことにも効果があります。windowsの大型アップデートにも基本的にそのまま対応できます。今回パッケージ版ですが、ライセンス版を導入すれば管理ブログラムによる複数台数の管理も可能です。

    続きを開く
ESET Endpoint Encryptionの詳細

ITreviewに参加しよう!