DOC-Sの評判・口コミ 全1件

time

DOC-Sのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

鉄骨造の耐震診断の際に活躍

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

鉄骨造の耐震診断を行う場合,現地調査の状況に応じて検討内容・方法を変える必要があるが,そのバリエーションの豊富さで他より優れているのが,このDOC-Sです。接合部の状況や溶接精度等,現地調査結果をしっかり反映出来るので,その結果に対する信頼度も高いです。

改善してほしいポイント

計算結果の出力において,より見やすいものになって欲しいと思います。同じ技術者であれば分かるのですが,一般の方に説明する時に凡例や記号・計算方法についての説明が少なく,戸惑うことがあります。より出力内容を充実させて欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

昔の耐震診断はDOCで計算している例が多く,過去の電算データを受け取った際に,そのまま入力して結果を復元できるのがありがたいです。手間の面でもそうですが,同じ結果が再現できると,その後の設計を行う上でも非常に重要になってきます。

閉じる

ITreviewに参加しよう!