さくらのドメインの評判・口コミ 全3件

time

さくらのドメインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さくらのレンタルサーバを使うならまとめて楽ちん

ドメイン取得サービスで利用

良いポイント

さくらインターネットのレンタルサーバを借りているのですが、レンタルサーバと同じログインIDでドメイン管理もできるのは楽です。更新時期が近づくと頻繁にリマインドしてくれるので更新を忘れることもありません。

改善してほしいポイント

特にありません。あえて言うならさくらインターネットの管理画面自体のUIが少し古く不親切なところくらいでしょうか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社サイトをつくるにあたり、レンタルサーバと一緒に契約してしまえるのは楽でした。
ひとつのIDとパスワードさえ管理していれば良いですし、インボイスも同じですし。

検討者へお勧めするポイント

さくらインターネットのレンタルサーバはユーザーも多く、トラブルシューティングの事例もネットに溢れていて自己解決しやすいサーバです。新規でドメインも取られるならレンタルサーバ申込の際にドメインもさくらのドメインで取得すると手間が省けます。

閉じる

非公開ユーザー

病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さくらサーバで使うなら手順が分かりやすくて便利

ドメイン取得サービスで利用

良いポイント

良いポイントというとレンタルサーバの契約ついでにまとめて取得できるところでしょうか。
あとは支払い管理もレンタルサーバなどと同じなので経理上も扱いが楽というのも利点です。
一般にはレンタルサーバとドメインを一緒に運用していくわけですのでまとめて同じページで閲覧出来たほうが圧倒的に便利です。
細かいところですが広告メールがほとんど無く、更新時期にお知らせがくるぐらい。広告メールの仕分けという点でもこれは大変にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

web管理画面で全ドメイン管理ができるサービス

ドメイン取得サービスで利用

良いポイント

ドメイン取得からネームサーバー登録までが1つのサービスで完結するのがとても便利です。値段だけでいうと、ドメイン名だけを取得するサイトは沢山ありますが、結局ネームサービス登録も必須になるので、一括で対応できるさくらのサービスはメリットがあると思います。
web上の管理画面でドメイン契約分だけでなく、クラウドサーバー等も一括で管理できる操作性の良さも良いポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!