非公開ユーザー

パラシュート株式会社|広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上で集中管理可能な EDR サービスを導入

EDRパートナーで利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

大塚商会からクラウド上で管理可能な EDR サービスの紹介を受け、トライアル後、正式導入しました。
UTM と エンドポイント対策でマルウェア侵入・感染を予防しつつ、万が一の感染した場合に、拡大を防止する目的で導入しています。
初期設定の費用はかかりますが、デバイス単位の月額費用は安価なので、限られた予算の中でも導入が可能でした。

営業担当の方からは、ゼロトラストが常識になりつつあるので、ふるまい検知として EDR の導入が適切とのアドバイスをいただきました。

社内への展開は SKYSEA のアプリケーション配布機能を使用しました。
(導入マニュアルに手順が記載されていたので参考にしました)

FIREEYE Endpoint Agent がインストールされるので、FIREEYE ENDPOINT 製品を大塚商会でサービス化(という表現が適切か不明ですが、、)したもののようです。

幸い、EDR が動作するような状況には出会っていません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!