elepayの評判・口コミ 全1件

time

elepayのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

化粧品|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専用アプリDL不要の利便性に優れたQRコード決済システム

キャッシュレス決済で利用

良いポイント

◇導入事業者観点
・1つのQRコードで複数の主要QRコード決済手段を提供することができる
・ダッシュボードのUI/UXが優れている
・低予算で導入できる
・クーポンコードやGoogle Analyticsとの連携などオプション機能が豊富

◇消費者観点
・決済専用アプリのDLが不要なため利用しやすい

改善してほしいポイント

現状特に改善ポイントはないが、理想を言えば個人情報の観点をクリアした上で消費者毎の購入金額や商品、時間帯などを可視化できるとサービス改善のための分析に利用できるため導入していただきたい。(一度、elepayのブラウザ遷移があるかと思うので、そこでcookie情報を取得する等)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

無人店舗の開業に伴い決済サービスの導入をする必要がありました。顧客満足度向上のため複数のQRコード決済の導入を検討していましたが、それらを個別に用意するとなるとどうしても契約回りや日々の運用コストがかかってしまう懸念がありました。
elepayが提供するOneQRであれば、elepayとの契約のみ、そして1つのQRコードで複数の主要QRコードを一元管理できるため運用コストが少なく、消費者にも非常に高い利便性を提供することが実現できました。

検討者へお勧めするポイント

・1つのQRコードで複数のQRコード決済を提供できる
・契約から導入までがスムーズ
・ダッシュボードがわかりやすい

閉じる

ITreviewに参加しよう!