Evernote Scannableの評判・口コミ 全11件

time

Evernote Scannableのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
加藤 宏和

加藤 宏和

医療法人社団優仁会|医院・診療所|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Evernoteユーザー最適スキャンアプリ

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

Evernoteユーザーにとって最適なスキャンアプリです。
原稿の向きの補正は勿論、色合いも補正できるのはもちろん、その後Evernoteアプリにストレスなく記録保存することが可能です。

改善してほしいポイント

現在は改善されていますが、一時期Evernoteに上げようとするとアプリが落ちてしまうことがありました。
今後も安定した挙動でいてくれると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自分用の記録であればiPhoneのカメラアプリでも良いのですが、お客さんに見せるため質良くスキャンしたい場合にとても重宝します。手元に複合機がないときはもちろんですが、複合機が近くにあってもPCの保存先をいちいち設定するなど操作が面倒なときはとても助かります。

検討者へお勧めするポイント

仮にEvernoteユーザーでなくても、使いやすいスキャンアプリだと思います

閉じる

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自分用の写真メモ

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリを起動した時のカメラで写すと、購入した雑誌や本の記事を自動的に文章を認識してスキャンしてくれる。
その理由
・スキャンしたデータはトリミングも可能で、普通のスマホでのカメラの機能にPDF化機能がついた印象をもっている。Evernoteに保存できる。使わないが、カメラロールにも保存が可能となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の書類のデジタル化に最適

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

紙の書類をScannableで取り込んで、Evernoteに保存、PDFにして共有、画像にして印刷用データ化と便利に使えます。
スマホを書類にかざすだけで、自動的にスキャンし、用紙のサイズにトリミング、そして書類に合わせた色補正などしてくれます。
もちろんスマホのカメラの性能に依存すると思いますが、iPhone12では書類はもちろんのこと、印刷物の版下用データとしても十分に使えるレベルです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低コストに名刺管理したい人にオススメ

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取り込みにかかる操作が楽なのと、当然のことながらEvernoteとの連携です。名刺管理に使用していますが、名刺を読み込む際、名刺型に切り取る作業は必要なく、背景と名刺の境目がわかるようにスキャンすれば、後は勝手にスキャンしてくれます。

続きを開く
ASANO Yukio

ASANO Yukio

個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書スキャンアプリを探し回って困っている人を開放するアプリ

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

動作が速い、文書の読み込みが速い、多少傾いても勝手に補正してくれる。
UIもシンプルで迷いなく操作できる。
さらに標準でEvernoteと連動。

スマートフォンで文書をスキャンするアプリはいくつもあって
迷っている人はEvernote Scannableを一度使ってみてほしい。
たぶんスキャンアプリを探し回る日とおさらばできる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

EverNote利用者なら、使わなきゃ損!!

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリの起動も操作性も、申し分無く、無料で使えるのもうれしいです。ExverNote利用者は、スキャンして、自分のEverNotesへの保存までがスムーズに行えるので、大変便利なツールです。スキャン後は、複数ページのPDFにして保存もできるので、本当に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とりあえずスキャンしておきたい場合に

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺保存のために使っていましたが、名刺以外の画像保存にも便利とわかりました。Scansnapは2世代使ってましたが、一枚ずつ入れて画像化するよりもパチパチ写真撮影した方が気軽で良いです。数枚程度ならPC立ち上げ→Scansnap接続→読み取りの動作をするより格段に楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心感あるスキャンアプリ

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンで文書をスキャンして保存できるアプリは増えつつありますが、Evernote 社が開発しているということもあってサービスに対する安心感と安定感があります。すぐに起動・スキャンできて(設定さえすれば)自動で Evernote/Linkedin に文書データ(特に名刺と相手の連絡先など)を保存する機能も素晴らしいです。

続きを開く

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Evernoteと連携したスキャン専用アプリ

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

配布された資料やパンフレットなどをスマホのカメラを使って素早くスキャンすることができます。
Evernoteのアプリでもスキャン機能は搭載されているのですが、起動したらいきなり撮影できる手軽さや、保存形式をPDFとイメージ化のどちらにするかなど都度選択できる点が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

evernoteに同期してくれるスキャンアプリ

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

動作がかなり早く、iPhoneをスキャンしたい紙や文書に向けると一瞬で読み込んでくれる。
ボタンひとつでevernoteに同期してくれて、メモに貼り付けたり送る事ができる。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!