非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

承認フロー以外はスクラッチ開発のようにカスタマイズできる。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

定型的な経費精算などのワークフローであれば他社製品の方が向いているが、カスタマイズ前提であれば選択肢としてオススメできる。

大きな画面設定はWeb画面のGuiツールで、承認ルートは指定メニューから構築できる。
その一方で同製品はWebOTXというJavaコンテナで動作しており、全体の動きはJavaでフロント周りはJavaScriptでカスタマイズできる。この辺の自由度が大きいので、ワークフローで色々なことをしたい場合は有用な製品である。

ライセンス体系が300以上はいくら増えても同額なので、利用ユーザーが多い場合はユーザーアカウント毎課金のサブスク系よりもお得になる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!