非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)
サーバからクライアントまで利用しています。
FTPソフトで利用
良いポイント
1。初心者も専門家も十分活用できるFTPサーバです。
設置してユーザー登録、フォルダ設定だけでの簡単運用も、同時アクセスやファイル転送制限など細かい設定しての運用もできます。
2。無料です。
専門的なFTPサーバ、FTPクライアントが無料で利用できてセットで活用しています。
3。業務の効率を上げてくれるFTPクライアントです。
ファイル比較、リモートファイル検索、隠しファイルの表示などファイルを全部ダウンロードしなくてもリモート状態でできるのでよく使っています。
改善してほしいポイント
1。サーバ:ユーザーに複数のフォルダを追加するのが難易度があります。
-------------------------
「ホームパス」設定
追加したいフォルダを選択
選択したフォルダのエイリアスを「ホーム」の下に設定
-------------------------
の3段階の設定を「追加したいフォルダを選択」のみで対応できるようになれば良いと思います。
2。クライアント:左(ローカル)、右(リモート)と決まっているのを自由に設定できるようにして欲しいです。
「ローカル:ローカル」にしてファイル管理をしたり、「リモート:リモート」にしてサーバ間ファイル転送もできれば良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サーバ:
IISのFTPサービスから乗り換えしました。
専門のFTPサーバで、IISのFTPサービスより細かい設定ができるようになってよりFTPの活用度が上がりました。
またIISやFTPサービスの設置が不要になってサーバをシンプルな状態で運用・管理ができるようになりました。
クライアント:
リモードから全体ファイルのダウンロードやフォルダを移動しながらではなくリモードファイル検索で簡単にファイルを検索して必要なファイルだけダウンロードするようにして効率よく作業をしています。