ASANO Yukio
個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
定番中の定番のFTPクライアント。でも一つだけ不満点あり。
FTPソフトで利用
良いポイント
定番中の定番のFTPクライアント。
アップデートも定期的にしっかり行われており安心して利用できる。
ファイルの転送はもちろん、
各種転送形式、SFTPにも対応しており、機能的には必要十分。
UIは良くも悪くもクラシカル。
言ってしまえば今どきのソフトウェアにすると「ちょっと古め」
FTPクライアントを利用するのならこれ一択と言って良い。
改善してほしいポイント
一個だけ不満点がある。
「リモートホストのペイン内でドラッグ&ドロップでファイルの移動」ができてしまうこと。
できることが不満点というのも不思議に思われるかもしれないが、
これは実際に使ってみるとわかる。
うっかりマウスの誤操作でファイルやディレクトリを移動させた場合、
WebサイトだったらNot Foundになる。
これは非常に危険。
設定で「ドラッグ&ドロップでファイルの移動」をON/OFFさせてほしいと切に願う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Webサイト制作、保守運用時、ファイルの転送に使用した。
他のFTPクライアントだと設定を切り替えても何故か接続できないケースがあったが、
Filezillaはほぼ問題なくつながる。
最近のWebサーバーのFTPはサーバーごとにSFTPの対応や、
転送形式に様々な種類があり、
各種形式に対応してくれて助かった。
検討者へお勧めするポイント
最近はSFTPなどFTPサーバーの接続形式も種類が分かれているケースもあるが、ほとんどのケースで確実に接続、転送できるFTPクライアントはFilezilla。他のFTPクライアントで適切に設定してもエラーが出たらFilezillaを試すべき。