ファイナルデータ11プラス復元+Office修復の製品情報(特徴・導入事例)

time

●ディスククラッシュなどの致命的なデータ喪失時も、事前インストールなしで起動できます。ファイルやメールの誤削除の復旧、フォーマットされたハードディスクのデータ修復など、トラブルが起こった後からでもファイルやフォルダのリカバリーが可能です。
●修復機能で壊れたファイルを診断・修復し、Officeデータを使えるようにします。復元できてもデータが「正常に開かない」「文字化けする」などの時に残存データを再構成し、閲覧できるようにします。※破損率によっては修復できない場合があります。
●OSが起動しない時のために、USBメモリからブートさせてデータ復元作業を行うこともできます。(「ファイナルデータ11plus 特別復元版」と同等のデータ復元機能を搭載)

ファイナルデータ11プラス復元+Office修復の画像・関連イメージ

ファイル修復機能
操作は簡単です!
「高度な復元」でさらに深いスキャンが可能。

ファイナルデータ11プラス復元+Office修復の運営担当からのメッセージ

AIデータ株式会社

「ファイナルデータ11plus 特別復元版」の機能に修復の機能を追加し、壊れてしまったMicrosoft OfficeやMPEGファイルの修復もするソフトです。読めなくなったSDカードやUSBメモリ、動かなくなったPCやRAID構成のサーバから、画像、音楽、メール、Ofiiceファイルなどのファイルを復元します。
データの復元だけではなく、大切なビジネスデータを修復してくれるのがポイントです。
まずは【無料体験版】で確認していただくのがコツ。

ITreviewによるファイナルデータ11プラス復元+Office修復紹介

ファイナルデータ11プラス復元+Office修復とは、AIデータ株式会社が提供しているその他 データ保護製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.8となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

ファイナルデータ11プラス復元+Office修復の満足度、評価について

ファイナルデータ11プラス復元+Office修復のITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じその他 データ保護のカテゴリーに所属する製品では7位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.8 - 3.9 3.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.1 3.5 3.4 5.0 4.6 4.5

※ 2025年08月31日時点の集計結果です

ファイナルデータ11プラス復元+Office修復を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ファイナルデータ11プラス復元+Office修復を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    トラブル時の強い味方

    その他 データ保護で利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    論理障害に強くデータを復旧させることができます。
    Windows10ではまれにFutureUpdateに失敗しPCが起動しなくなることがあるため、そういった際に重宝しています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    持っていると安心できる復元ソフト

    その他 データ保護で利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ・簡単な操作でファイルを復元できる。
    ・壊れたファイルも修復できる。
    ・OSから開けなくなったハードディスクやUSBメモリ等からも復元できる。
    ・インストールせずにUSBからも起動できるので、復元したいファイルのドライブへ新たにデータを書き込むリスクが無い。
    ・RAID構成のハードディスクにも対応している。

    続きを開く

    中本 達也

    エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    壊れたOfficeファイルを修復

    その他 データ保護で利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    「ファイルが破損しています」というエラーで開けなくなったOfficeファイル(エクセルで使用)を開くことができるようになりました。問題のファイルを選択するときには、ツリー形式でフォルダ階層を降りていかなければなりませんが、目的のファイルを間違いなく選択できるのでミスが発生しない点も良いと思います。

    続きを開く
ファイナルデータ11プラス復元+Office修復の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!