ファイナルデータ11プラス復元+Office修復の評判・口コミ 全5件

time

ファイナルデータ11プラス復元+Office修復のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トラブル時の強い味方

その他 データ保護で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

論理障害に強くデータを復旧させることができます。
Windows10ではまれにFutureUpdateに失敗しPCが起動しなくなることがあるため、そういった際に重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複数のファイルをまとめて選択する際に挙動が安定しないので、まとめて選択できるようにしてほしいです。
また「修復可能」と表示されても修復できないことがあったので改善を期待します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

OSの破損や誤作業などによりデータが削除されてしまった際に、データを復旧する事ができ、ビジネスの停滞を防止できる。

閉じる

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

持っていると安心できる復元ソフト

その他 データ保護で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単な操作でファイルを復元できる。
・壊れたファイルも修復できる。
・OSから開けなくなったハードディスクやUSBメモリ等からも復元できる。
・インストールせずにUSBからも起動できるので、復元したいファイルのドライブへ新たにデータを書き込むリスクが無い。
・RAID構成のハードディスクにも対応している。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルが破損しても修復できる

その他 データ保護で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ファイルが破損した場合、これまでは諦めるしかなかったが修復できる可能性がある
・操作も対象のファイルを選択するだけと簡単

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

論理障害に強い

その他 データ保護で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCで論理障害が起きた際に使用。HDDが全く読み込めない状態だったので、データ取り出しに苦労しましたが何とか復旧することができました。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

壊れたOfficeファイルを修復

その他 データ保護で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「ファイルが破損しています」というエラーで開けなくなったOfficeファイル(エクセルで使用)を開くことができるようになりました。問題のファイルを選択するときには、ツリー形式でフォルダ階層を降りていかなければなりませんが、目的のファイルを間違いなく選択できるのでミスが発生しない点も良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!