非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
検索精度の良さはAdobe Stockに引き継がれましたね
その他 サイト構築・改善で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
※「Fotolia」は2019/11/5にサービス終了し、今は「Adobe Stock」に統合。
写真としては概して大人し目/汎用的/印象としては中程度で余り主張しないイメージが多かったと思っています。サイズによって料金が異なるので、予算とよりニラメッコする必要がありました。今考えるとサブスクの方がシンプルですね。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Adobe Stockとして成長しているので、ここで書くことはありませんが、後付ですが、綺麗に料金体型も含めてブランド統合したように見えます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当時は高品質な写真を探す有力候補で、今でもFotoliaで検索して普通にAdobe Stockに飛ばされますので、一瞬「ん?」とは思いますが、シームレスです。Adobe CCからは勿論直接Adobe Stockへ行きます。検索は当時はタグ付けを人力と翻訳(英語の方が先行していたと推測)でやっているのかなぁと思っていましたが、今はAI分類の最先端ですね。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
なくなったサービスも記念碑としては残して欲しいような、ジャマだから消して欲しいような…と意見が分かれるところですね。