GMOオフィスサポートの評判・口コミ 全1件

time

GMOオフィスサポートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自宅以外の安価なオフィスとして個人事業主に役立つ

郵便物管理サービスで利用

良いポイント

リーズナブルな料金で都内や横浜など、立地と良い地域のバーチャルオフィスを手軽に使える。Googleマップへの表示にバーチャルオフィスの住所を利用できる。

私は自宅兼オフィスの個人事業主ですが、自宅住所はオフィスとして公開したくありません。主要立地(私の場合は横浜)をオフィスの住所として使えるので、公的機関で住所公開がある場合に役立ちます。

改善してほしいポイント

住所への郵便物転送に関しては料金がやや高い印象。私の場合は転送物が少ないので最低コストで済みますが、転送物が多い企業の場合は割高感があります。もう少し安いとうれしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

個人事業として自宅兼オフィスのため、自宅住所公開をしたくない場合に、別オフィスとしてバーチャルオフィス住所を使えているため個人情報が守れている。
実際のオフィスではないため人を配置する必要がなく、必要なものは月1回の郵便物転送で送付してもらって、規模の大きくない個人事業主としてオフィス料金と人件費を抑えられている。

検討者へお勧めするポイント

新規契約なら初回数か月はお試しで無料期間があるので、気軽に試してみると良いです。

LINE連携すれば郵便物の転送があった場合にLINEに通知がくるので、管理もラクです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!