非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
地図APIサービスで利用
良いポイント
社内で利用しています。Androidアプリで訪問先のルートの把握に利用しています。座標や住所検索でピンを立てたり、ナビ機能、ストリートビュー機能もあり便利です。
課金制で利用していますが、WEB上で各APIの利用状況も把握できます。
改善してほしいポイント
住所検索で番地等が違った場合に、まったく違う場所に移動することがある。住所データの問題かもしれないが原因の追究に時間がかかります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内利用のAndroidアプリに地図機能を組み込めました。ナビ機能もあるため、訪問時にとても便利です。次の訪問先もルート線が描画できるため分かりやすい。
検討者へお勧めするポイント
Windowsアプリ、Androidアプリどちらにも導入できておすすめです。
課金制のため月額利用料が把握しずらいですが、WEBでレポートを確認できます。
APIごとに利用状況を確認でき分かりやすいです。