Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

行きたいところや行ったことが無いところに行くためには必須

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

出張予定などで行ったことが無い場所へ行くときには必ずアプリで場所への経路、所要時間、周辺状況を確認します。ストリートビューと併用すれば実際の画像を基に見れるのでよりイメージが付きやすく迷いづらくなります。
目的地の周辺施設も検索できるので出張の予定を立てるのに大変役立ちます。

改善してほしいポイント

ピン止めの概念と保存と登録の操作がカーナビの様に直感的に操作ができずよくわからないことが多いです。初心者には使い方が難しく感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出張で行ったことが無い場所へ事前の準備の時間も短くかつ迷わずにたどり着けるようになりました。これまでは余裕をもってかなり前に着くようにスケジュールしていたが、今では正確にたどり着けるので時間的にも無駄なく訪問先を回れるようになりました。また自分の位置情報を共有できるので見知らぬ場所でも待ち合わせができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出張や待ち合わせには必須のアプリです

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

GPS機能で現在地をすぐに表示して目的地との位置関係を知ることができる。ナビゲーション機能もしっかりしており目的地まで「車」「徒歩」「電車」の組み合わせで確実に案内をしてくれます。訪問経験の無い場所に行く際には必須のアプリになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カーナビ不要で移動できる

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

カーナビの代わりに詳細に道案内をしてくれる。マップも都市部は立体的な表示もできより分かり易く読み取ることができます。徒歩や電車のナビもGPS機能を利用し丁寧なナビをしてくれるので、行ったことが無いところでも迷うことなくたどりつくことができる。地図情報も常に最新を表示されるので更新が不要。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

移動には欠かせない地図アプリ

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

地下でも携帯の電波さえ届けばGPSで現在地を表示し行先へナビゲーションをしてくれます。曲がり角などは適格に指示してくれるのでしたがって歩くだけで目的地に到着します。住所の検索でも店名などの検索でも候補が表示されタップすると詳細が表示され目的地かどうかしっかり確認ができる。知らない場所へいく事への不安が無くなります。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高のマップアプリ

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

歩きや車、電車など様々な手段での現在地から訪問地までの最短ルートを瞬時に検索してくれてかなり時間予測が正確なので、ほとんど予測通りの時間に到着できる点。
ストリートビューを使うと外観の写真が見れて初めていく場所でも分かりやすい。
よく行く場所なども保存する事ができ、瞬時にそこの地点までの時間を出してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

移動には必需アプリ

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

車・電車・徒歩すべての移動手段をカバーして訪問先の名称や住所を入力すれば経路を案内してくれる。GPS機能と連携しているので自分の現在値からナビゲーションも正確に行ってくれるので迷うことなくたどり着くことができる。
ストリートビューと併用をすればマップだけでは無く写真でも確認ができるので近くに行ったときにイメージがしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

地図アプリとしての使い勝手が良い

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

建物の名前や住所など様々な要件で検索ができ、検索結果を確認ができるのでとりあえず調べることが簡単だと思います。知らない場所へ訪問をする際はカーナビの代わりに道案内もできるのでカーナビの地図情報が古い場合でも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で常に最新の地図情報を確認できる

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

カーナビの地図情報が古いのでGoogleMapでナビをしてもらっています。新しい情報で道順や経路を表示してくれ、またGPSで右左折もきちんとナビしてくれるので安心して知らない土地へいけます。

続きを開く

大 町俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルもネットもマップはGoogleマップで十分

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

車で移動するときにGoogleマップを毎回使っています。道路の混雑状況に合わせて最短で目的地へ向かうルートを表示してくれるだけでなく、道路状況をリアルタイムに把握しリルートもしてくれるので、予定時刻より早く目的地に着くことができ助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事・プライベート共に欠かせないツールです

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

目的地の最寄り駅~目的地までの道案内に利用していますが、電車の乗り換え案内もしてくれるため便利です。毎日電車での電車移動を行っている為、この機能を活用しています。
駅を目的地とするのではなく、目的地までを電車の乗り換え案内付で表示できる点が便利です。(これを使用すれば、別途列車の乗り換えアプリが不要になると思います。)また現在地も正確に出してくれて、これがなければどこにも行けない位役に立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!