Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webサイトやアプリの地図表示には欠かせない

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単なアクセスマップはもちらん、駅からのルート表示、複数アイコン設置した情報ページの起点コンテンツなど、様々なMapソリューションに利用できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最近ゼンリンとの契約が終了したため、細かい道が急になくなってしまったり、道路の表示も単純化されて見づらくなってしまい非常に残念。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

APIを利用する事で様々なカスタマイズもできるため、クライアントの意向の沿ったコンテンツを作成する事が出来ている。

閉じる

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトへの地図表示

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの地図はユーザーが多いためにフィードバックが多く、掲載されている情報が豊富で、ルート検索などの機能も非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社のバスルート作ってます

地図APIサービスで利用

良いポイント

会社でバスルートをHPに公開しています。
地図上に線が引けて停留所にピンを立てのがとても便利です。その上、ルート毎に線の色が変更できる為一覧で大きく出してもわかりやすいし、ルート毎に検索してもとてもわかりやすく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

位置情報をしっかりと認識することが出来る

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

営業先や訪れたことがない場所への移動を調べる際に利用しています。実際に訪れたことのない場所に行く際にも都度ルート変更をしてくれるので道を間違えてしまっても目的地に必ずたどり着けています。使いやすいため重宝しています。

続きを開く

大八木 孝典

株式会社セルコ|総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

場所検索や移動時間の管理

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

 外出先の情報や、得意先様の会社所在地を写真画像で見れることで、トラック搬入などの可否であったりが見える化する点は非常に重宝します。コロナ下である現在にそういった情報が目で見えることは重要と思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

行ったことのない場所への移動をあらゆる側面で補助してくれる。

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

行ったことのない会社や店舗の口コミでどんな場所なのか少し推測ができる。
GPS機能を利用して正確に目的地までを、移動手段に合わせてナビゲートしてくれる
ストリートビューなどで実際の風景を平面図だけでなく詳しく見れるので迷いにくい
住所検索だけでなく会社名や部分的な検索でも候補が表示される

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

待ち合わせにナビゲーションに便利な地図アプリ

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

出張中のスタッフとの待ち合わせで所在地マップを共有できるので、ローカルな場所でも待ち合わせができる。電車や徒歩も丁寧にナビゲーションしてくれるので初めての場所でも迷わず到着できます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出張・旅先には欠かせないアプリ

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

出張先で知らない土地にいく場合でも正確にGPSでナビゲーションしてくれるので不安が無く、遅刻することなく営業ができています。経路も徒歩、電車、車と選べ移動手段が変わってもすぐに探せるのも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出張には必需品です

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

出張に行く際、初めて訪問するクライアントの場合はGoogleMapで場所の確認とおおよその到着時間を事前に確認します。徒歩や電車、車、様々な交通手段のパターンで検証ができるので何が最善か選択ができるようになるし、何時に出発すれば間に合うかも計算ができる。遅れることや場所で迷うことが無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めて行くクライアント訪問に便利

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

初めて訪問するクライアントでも、事前にGoogle Mapsを使用することにより、どのルートが時間的に速いか、また交通費も無駄なく行けるか確認ができ、便利。会社を出発する時間もそこから計算するので一日のスケジュールも立てやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!