非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
位置情報をしっかりと認識することが出来る
その他 CAD・PLMで利用
良いポイント
営業先や訪れたことがない場所への移動を調べる際に利用しています。実際に訪れたことのない場所に行く際にも都度ルート変更をしてくれるので道を間違えてしまっても目的地に必ずたどり着けています。使いやすいため重宝しています。
改善してほしいポイント
高速道路が必要なルートの際に、一番最初に高速道路ありの道が提示されるため、選択権として【一般道or高速道路】と選択権をはじめにほしい。
そうすることによって選択しなおす工数が減るんではないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
企業先への訪問時にグーグルマップを活用しました。最短ルートを表示してほしいとき、また最悪タクシーを利用しようと考えていた為タクシーの額面も提示してくれた点はとても有難かったです。無事訪問先に伺うことが出来ました。
目的地までのナビゲートが丁寧なため、道に迷ってしまってもきちんと目的地に着くことが出来るところがいいなと思っています。
続きを開く