Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

集客には大変有効

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

無料で検索ユーザーの多いgooglemapに店舗情報を公開できる。自身の活動内容を写真付きで投稿もできるのでより具体的な情報をMapを通じて発信できる。ローカライズはされますが検索画面で上位表示も地道に口コミへの返信や投稿を続ければでき来客に繋がりました。

改善してほしいポイント

無料なのであまり多くのことは言えないかもしれませんが、情報を書き込む項目が少ないので増やして欲しいです。またインサイトの分析で検索キーワードの分析などもできると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お客様の店舗販促のツールとして利用しています。とりあえずマップは地図検索をされるお客様に対して知って頂くとても大きなチャンスで画像やコメントも見て頂けるのでより安心して見て頂けるように写真の投稿やコメントを工夫をしています。実際に来店も110%以上に増えました。無料でできる集客ツールとしては大変有効に機能します。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ルート管理を用いた行動の分析に便利

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

地図としての利用することはもちろん、移動した軌跡を残せることから行動管理や位置情報の管理が容易に行える点。日頃使い慣れたGoogle Mapをベースにしていることから違和感なく使える点

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出時の必須アプリ★混雑状況を読み込んでくれる優れもの!

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

車で移動する際に、車についているナビに転送してよく使います。
混雑状況を加味しながら、最短ルートを検知してくれる優れものです。
実際、渋滞で予定時刻より遅れそうな場合、自動で再検索がかかり
少しでも早いルートが検知されます。
何度かその場面で、無事予定時刻に着けたことがあり助かりました。

その他、電車移動の際も徒歩の場合でも使えるで外出の際は重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

待ち合わせで困った時の助け舟に

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GPSを利用した位置情報システムにより現在地の共有を瞬時に行えるので、誰かと逸れたときや待ち合わせのときなどに、相手との距離をすぐに測れます。商談の待ち合わせ場所が分からない時に利用することがありますが、電話で道順を確認するより遥かに早く目的地へ到着できるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で営業マップを共有、メモも残せて営業力UP

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイプレイス機能を使って作成したマップを社内専用の営業マップとして共有する使い方をしています。通常のMap操作と同じようにスポットの追加をして、特徴や留意点などメモとして残せるので営業の手助けになります。マイプレイスは複数作成できるので営業用以外にも色々と活用場所が多いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お店のリサーチに便利

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

地図上からお店の電話番号や住所、また、お店の口コミ情報をまとめて知ることが出来るので、お客様との打ち合わせに使うお店をリサーチする際に便利に利用させてもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めてでも

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

住所を見ただけでは分からない場所でも、地図で見ることで、大体の場所を知ることができるところです。また周辺の建物もわかるので、知っているものがあれば、より位置を把握しやすいです。

続きを開く

石崎 優芙

GMOリサーチ株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業職には欠かせないマップ

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

地図として見やすいのはもちろん、
出発地、目的地、到着時間などを設定することで
目的地までの最適なルートを提示してくれる点です。
徒歩の時間や乗り換えまで示してくれるので、一々調べる手間が省けます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1番よく使うMAPです!

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

google mapは、どのmapよりも見やすいと思う。地下鉄の出口の番号が見やすくすぐ分かるので、電車移動が多い私にはすごく助かっています。また、ドアtoドアでの移動時間検索がしやすく、到着時間を指定して、現在地を出る時間を教えてくれるので、その機能はすごく使っています。

続きを開く

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトへの地図情報埋め込みに便利!訪問先の事前確認にも◎

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

地図アプリはたくさんありますが、やはり一番使いやすいのがGoogle Maps Platformです。何よりもストリートビューで「まるでそこにいるかのように」現地の情報が確認できること、そしてブログやホームページに地図情報を埋め込む機能などなど、もはやビジネスの現場には欠かせない便利機能が豊富です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!