Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お店のリサーチに便利

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

地図上からお店の電話番号や住所、また、お店の口コミ情報をまとめて知ることが出来るので、お客様との打ち合わせに使うお店をリサーチする際に便利に利用させてもらっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

稀に電話番号や住所に誤りがあることがあります。また、口コミ情報もサクラを疑うような書き込みも散見しますので対策お願いしたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

商談などに使うお店の下調べのために利用できて便利です。以前は、実際に一軒一軒お店へ足を運んでいたので手間が省けてありがたいです。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めてでも

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

住所を見ただけでは分からない場所でも、地図で見ることで、大体の場所を知ることができるところです。また周辺の建物もわかるので、知っているものがあれば、より位置を把握しやすいです。

続きを開く

石崎 優芙

GMOリサーチ株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業職には欠かせないマップ

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

地図として見やすいのはもちろん、
出発地、目的地、到着時間などを設定することで
目的地までの最適なルートを提示してくれる点です。
徒歩の時間や乗り換えまで示してくれるので、一々調べる手間が省けます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1番よく使うMAPです!

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

google mapは、どのmapよりも見やすいと思う。地下鉄の出口の番号が見やすくすぐ分かるので、電車移動が多い私にはすごく助かっています。また、ドアtoドアでの移動時間検索がしやすく、到着時間を指定して、現在地を出る時間を教えてくれるので、その機能はすごく使っています。

続きを開く

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトへの地図情報埋め込みに便利!訪問先の事前確認にも◎

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

地図アプリはたくさんありますが、やはり一番使いやすいのがGoogle Maps Platformです。何よりもストリートビューで「まるでそこにいるかのように」現地の情報が確認できること、そしてブログやホームページに地図情報を埋め込む機能などなど、もはやビジネスの現場には欠かせない便利機能が豊富です。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

地図情報を活用したコンテンツに

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供している地図情報を、Javascriptを利用して様々なコンテンツに活用。例えば地図に複数のマーカーを設置した観光情報や、特定の市区町村に特化したエリア情報サイト等に利用している。アイデアが広がるツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

b2cサイトに地図表示ができます。

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、優れた精度・デザインの地図を安価で提供してくれること。料金形態についても良心的です。多言語対応している点もうれしいポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

地図の見せ方が広がりました

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google MapのAPIを利用する事で、地図情報を活用するだけでなく地図自体のデザインを変える事が出来るので、見せ方の幅が広がった。他にも様々なAPIが提供されているので、コンテンツに合った機能を提供できる。

続きを開く

上野 洋平

notch|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

生活に溶け込んだマップソリューション

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報量の多さ、最新情報へのアップデートの早さなど、今や生活に溶け込んだマップソリューションだと思います。地図情報の蓄積をそのままwebサイトへの埋め込みや、アプリ開発などに利用できます。
現在は有料化となりましたが、見た目(デザイン)を変更することも可能です。

続きを開く

広瀬  亘

株式会社電通西日本|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブでmapを張り付けるならコレ

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もうすでにスタンダードになっているGooglemapを張り付けることが出来るアプリ。操作も慣れてし合えばいたって簡単。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!