田上 恭平

田上 恭平

株式会社someany|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

コストパフォーマンス非常に高い

MEOツールで利用

良いポイント

この製品の特にいい点は、3つあります。1つ目は、場所ごとの順位を毎日取得してくれること。
2つめは投稿管理のしやすさ。3つ目は、instagramからの自動投稿。

1.場所ごとの順位
MEOでは、投稿や口コミを集めることで、近所だけではなく遠方も強くなるという特徴があると思います。
では、強くなったかどうかがどうやってわかるのか?それは、その場所で検索した時の順位です。
Gyro-nMEOでは、それがわかるのでとてもいいです。

2.投稿管理
同じ投稿を再度投稿したり、繰り返し同じ投稿をするなどが簡易にできます。
複製や予約投稿を使って、2週間に1回作業するだけで投稿を繰り返すなどが可能。

3.Instagramからの連携
これは他社でもよくありますが、Instagramと連携してある特定のハッシュタグがついたときのみ
Instagramの投稿をGMBにも投稿してくれます。これによって、新しい投稿が容易にできます。

続きを開く

連携して利用中のツール

田上 恭平

田上 恭平

株式会社someany|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

安価なのに、効果的なツール

MEOツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・場所ごとの日々の順位がわかる
・投稿ツールが使いやすい
・レポートを出しやすい
その理由
・他ツールではない点として、”場所”での順位がわかること。
それによって、徐々に効果が広がっているのが可視化しやすい。
・投稿が複製できるので、繰り返し投稿していくことも可能
・お客様に提示する際、レポートをボタン一つで出せるので、話しやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!