Gyro-n MEOの評判・口コミ 全22件

time

Gyro-n MEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MEOのレポート報告に活用

MEOツールで利用

良いポイント

MEO対策のレポート作成に主に活用しています。今までは代理店から受け取ったレポートをそのまま提出していましたが、本ツールで出力できるレポートはデザインやレイアウトが見やすく、必要な情報も簡潔にまとまっているため、クライアントにも好評です。社内での報告資料としても使いやすく、大変助かっています。

改善してほしいポイント

レポートを出力するまでの設定や操作の導線がやや分かりづらく、初めて使用する際は少し戸惑うことがありました。管理画面のUIがもう少し直感的になると、よりスムーズに活用できると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

MEO対策を行っている顧客への月次報告において、レポート作成ツールとして活用しています。見やすいレポートを短時間で出力できるため、顧客への説明がしやすくなり、報告業務の効率化にもつながっています。視覚的にも分かりやすいため、顧客の満足度も向上していると感じています。

検討者へお勧めするポイント

MEOのレポーティングでお悩みの方は知名度もあり安心感のある本ツールの検討をおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

マイビジネスの集客・業務改善を組織で行いたいなら〇

MEOツールで利用

良いポイント

様々なツールがありますがGyro-n MEOではマイビジネスの数値を定点観測しながら競合と比較し足りないところがすぐにわかるよう出来ていますので、企画業務の工数が低減できました。
また、インスタグラムとの連携機能を活用すればマイビジネスの投稿を都度作らなくても自動的に連携できるので、インスタグラムも運用していれば単純に更新の手間はかなり削減できます。
Yextとの連携もあるのでいろいろなポータルサイトへの情報更新についても手軽で、このツールで情報登録しておけばある程度の情報は一括で連携できるのも便利なところです。(さすがに20,30という数のIDパスワードを管理しながら手動更新するのは現実的ではなかったです。)
口コミを集めるのも現場のスタッフへ落とし込むのは意外と大変で、集客がわからないアルバイトに伝えても響かず運用が安定しませんでした。QR一つで説明ページへ遷移してお客様が見ながら口コミをかける環境は運用構築のハードルをかなり下げることができました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

工数削減できる&コスパも良い

MEOツールで利用

良いポイント

■SNS連携機能
ハッシュタグで店舗を区分することで、各店舗に沿ったオリジナリティある内容を投稿できるのが非常に便利です。
通常の最新情報やクーポンの投稿に加えてInstagramの投稿も追加できることで投稿回数の底上げにも繋がっています。

■一括投稿機能
→最新情報、クーポン(特典)を投稿する際に使用しています。
複数店舗に一括で投稿できるため、大幅に工数削減できました。
投稿日時の予約機能が付いていたり、過去の投稿も一括で削除できるので利便性も高く助かります。

■口コミのテンプレート機能
→今まで別途テンプレを準備してわざわざコピペしていたのですが、この機能のおかげでコピペの必要がなくなり大幅に工数削減できました。
口コミ投稿の名前、ビジネス名なども自動挿入できるタグもあるため、店名のコピペミスも無くすことができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドのSEO順位チェックツールならこれに決まり!

MEOツールで利用

良いポイント

検索順位のチェックであれば、これ1つだけでほとんど困ることはないと思います。
便利なのは「メモ」と「タグ」でキーワード管理をできることです。
記録を付けることで過去の順位変動を振り返って確認することができます。

また、競合のチェックもやりやすいのがポイント。
ベンチマークにしている競合の順位も同時に見ることができるので、常に自社サイトの順位と競合サイトの順位の差を一目で確認できます。

ほか、お値段もお安く、クラウドだけあって他のユーザと画面を共有できるのもポイントです。

続きを開く
Gyro-nカスタマーサポート

Gyro-nカスタマーサポート

OFFICIAL VENDER

株式会社ユニヴァ・ジャイロン|マーケティング・カスタマーサクセス

MEOと同時利用できるSEO機能をご活用いただき、ありがとうございます。 ローカルSEO(MEO)においてもウェブサイトのSEO評価はとても重要です。 こちらも高く評価していただき嬉しいです。 Gyro-nでは、SEOとMEOを一つのツールで完結することができます。 今後とも、SEO/MEOの両面からご活用いただければ幸いです。

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

MEOを管理するならツールがあるとわかりやすい

MEOツールで利用

良いポイント

Googleマップに掲載される店舗情報や投稿などをツール上で管理できるようになる。
検索状況や写真の閲覧状況なども、グラフで可視化してくれる。
他者が情報を改変した時など、情報に変化があった際のお知らせをメールでする設定もでき、本格的にMEOを管理していく際に役に立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索順位変動がわかりやすい

MEOツールで利用

良いポイント

MEOサービスは最近は多数出てきているが、機能が豊富で、順位をグラフ化する機能や順位変動時に自動で知らせてくれる機能などは特に重宝している。
また、特定の地点での順位測定など、MEOの具体的な施策を行う上で役立つ機能も実際の順位上昇に役立っていると思われる。

続きを開く
舩山 淳

舩山 淳

株式会社FotoReise|広告・販促|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

機能が多彩でコストパフォーマンスも最高+サポートも充実

MEOツールで利用

良いポイント

①好きな機能 insta投稿連携
その理由  SNSやGoogleビジネスプロフィールなど、投稿を必要とする媒体が増えてきていますが、この機能はinstagramの投稿だけで、Facebookだけでなく(標準機能)Googleビジネスプロフィールに自動投稿してくれる。投稿作業の時間が短縮できる。同様のサービスは他社でもあるが、この価格で利用できるのはありがたい。
沢山の方に使ってほしい。

②好きな機能 順位チェック-1
その理由 計測時間帯、キーワード、計測地点とビジネスの職種に応じた正確な順位の計測ができるところ。人の流れを考えるようになり、戦略的に活用できる。
また、他のMEO施策の会社とも取引があるが、計測地域や計測時間帯はここまで細かく設定できない。

③好きな機能 順位チェック-2
その理由 順位表示の際にGoogeビジネスプロフィール内の何が影響して上位表示になっているのかが、簡単にわかって、MEO対策の改善に繋がり役にたった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

順位結果が可視化できる点が非常に良い!

MEOツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・レポート機能
・順位計測機能
・競合比較機能
・Instagram連携機能
その理由
・レポート機能:計測するだけでなく、期間比較することで導入効果を実感できるところ。
・順位計測機能:Googleマイビジネスだけでは計測できないGoogleマップ上の表示順位を計測及び可視化することで、具体的に導入効果を体感できるところ。
・競合比較機能:ベンチマークしている他社の順位が把握でき、かつ比較することができるところ。
・Instagram連携機能:投稿が楽になったところ。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知りたい情報にすぐアクセスできるところが非常に便利

MEOツールで利用

良いポイント

出向先が店舗ビジネスを行う事業のため、Googleビジネスプロフィールの運用が必要となり便利そうなツールをさがしていたところこちらのツールを利用。

検索順位をメールで通知、毎月のレポートを自動で送付などの機能があり状況が把握しやすい。
投稿についてもインスタグラムと連携しているので簡単に投稿できる。

今は口コミ集めに注力しているため、口コミ関連のツールも利用を始めています。
過去の口コミをすべてチェックでき、星評価ごとに集計できるので返信作業も楽でタイムロスが減った。
差し込みテンプレートを使ってまとめて返信ができるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Googleビジネスプロフィールの運用に欠かせないツール

MEOツールで利用

良いポイント

Googleビジネスプロフィールの運用、特に複数店舗の管理でレポートを提出する際の効率化に大変役立っています。導入から担当者の方がしっかりサポートについてくださって、その後も新機能の案内など連絡いただけるのがありがたいです。
機能も追加され、Instagramの投稿とGoogleビジネスプロフィールの投稿が連携できるようになり、かなり便利で喜ばれています。またクチコミ周りの機能(件数や評価のレポート反映)も追加されるなど、便利に進化し続けているのがユーザーとして嬉しいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!